環境を学ぶ
本日は「なわて環境フォーラム」
市民総合センターで開催中です。
| コメント (0)
| コメント (0)
昨日は、故 北川知克氏のお別れ会に出席しました。これまでのご功績に感謝申し上げます。合掌。
また夜は、四條畷青年会議所シニアクラブの新年会でした。現役8名も含め41名が集まった楽しい会となりました。まだ日にちが確定していない新年会も一つ残ってはいますが、一応これが最後の新年会と考え、少しの間かも知れませんが休肝日を続けたいと思います。
| コメント (0)
昨日から総務建設常任委員会視察で、東京へ。
昨日は、八王子市のエスフォリタアリーナ八王子の視察。PFI活用による総合体育館の整備事業について勉強しました。
今日は、立川市の立川市子ども未来センターで、旧庁舎施設等活用事業について勉強します。
いつも施設で宿泊した時は、そのまちの状況を知るために早朝ランニングをしていますが、風邪気味ですので、早朝散歩。立川市、芸術に力を入れているようです。
| コメント (0)
朝から東京へ。
1時から三重県知事の講演を聞き、2時から治水事業促進全国大会。大会内でも講演意を聞きました。
平成27年の鬼怒川の氾濫。被災前に整備していたら530億円で済んだのが、被災後には4千億円必要な事。倉敷市長による真備町の話しなど、大変勉強になりました。
さて、明日も東京。1日かけて17件の陳情に回ります。
| コメント (0)
おはようございます。本市では前回程の被害までにはならなかったものの、各地で台風24号が猛威をふるいました。また、今後も進路により、東北地方では被害の出る可能性もありますので、注意して下さい。おはようございます。本市では前回程の被害までにはならなかったものの、各地で台風24号が猛威をふるいました。台風の被害にあわれた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
さて今朝のダイヤ、5時現在の運行情報です。東西線は7割程度との事で影響が出るとは思いますが、学研都市線は問題ないようですね。ですので、忍ケ丘駅にて6時30分から9時まで市政報告の配布をさせて頂きます。
ところで、先週の土曜日は摂南大学へ。ソーシャル・イノベーション副専攻課程の講義をしてきました。午前中に講義をし、午後の学生によるグループワークから発表まで見届け無事終了。もう5年目になるかと思うのですが、終了後、これで講義内容は良かったのかと反省ばかりです。来年、また機会があるのなら、もっと本市の新しい取り組みを伝えたいと思います。台風の被害にあわれた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
さて今朝のダイヤ、5時現在の運行情報です。東西線は7割程度との事で影響が出るとは思いますが、学研都市線は問題ないようですね。ですので、忍ケ丘駅にて6時30分から9時まで市政報告の配布をさせて頂きます。
ところで、先週の土曜日は摂南大学へ。ソーシャル・イノベーション副専攻課程の講義をしてきました。午前中に講義をし、午後の学生によるグループワークから発表まで見届け無事終了。もう5年目になるかと思うのですが、終了後、これで講義内容は良かったのかと反省ばかりです。来年、また機会があるのなら、もっと本市の新しい取り組みを伝えたいと思います。
| コメント (0)
台風24号が大阪に近づく時に、北海道で最大震度4の地震。そして、台風25号も24号の後を追うように。大変な日々が続きますが、先ずは今夜、くれぐれも避難以外の外出は控えて下さい。
| コメント (0)
おはようございます。台風が去ったと思ったら、すぐに北海道で地震。災害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。
さて、今朝は四条畷駅西側線路沿いにて、6時30分から9時まで市政報告の配布を行います。そして10時から、議会全員協議会と終わり次第、昼からとなるでしょうか、予算決算常任委員会です。
台風の被害が本市でも相当出ています。台風が去った当日、すぐに歩いて周辺地域を回り、夜は車で市内全域を回りましたが、停電と倒木やカーポート等、ひどい状況でした。画像は、台風当日6時過ぎの忍ヶ丘神社です。
市民皆様方も沢山の被害を受けておられると思います。困った事があれば駅立ち中でも結構です。声をかけて下さい。
実はうちも被害を受け、昨日は夕方から自宅横の家屋の屋根にシート貼りをしました。
| コメント (0)
昨日今日は「平和・人権展」
展示ホールで戦争に関するパネルを見て勉強し、戦中食を頂きました。
また、同時にJA主催の催しもしており、その為に子どもを連れた家族も沢山おられ、このまま平和が続いて欲しいとか、いや世界に目を向ければとか、いろいろと考えさせられます。
| コメント (0)