大きく変わります
おはようございます。今朝は四条畷駅西側にて、6時半から9時まで市政報告の配布を行います。その後は10時から行われる四條畷西中学校の卒業式に出席し、1時からは一昨日から続いている平成31年度予算に対しての委員会です。
昨日の委員会で、平成31年度市民向け事業として例年と違うのが明らかになったのは、「市民の集い」と「市民体育祭」を同時開催をめざす、「マラソン大会」が休止とのことでした。私は、相乗効果を期待しそこまで大きく変えるのであれば「市民体育祭」の中に「マラソン大会」も入れて欲しいと要望しました。「市民の集い」や「市民体育祭」は市民向けの事業であるのは間違いありません。
私はいままで、市外から多くの人を一度に呼び市内からのアクセスの良さ等、対外向けにPRできる事業として(交野マラソンは毎年参加者5,000人以上)マラソン大会を推し進めてきました。しかし、それが休止となった今、市民向けに大きく舵を切る時かも知れないと考えたからです。そう考えれば、マラソンコースは西中学校がスタートとなりますので、岡部川沿いを走り工夫すれば5kmは可能ですし、今までのような山の上のコースより応援する方も増えると思うのです。
市民の集い、マラソンを加えた市民体育祭が市民の笑顔あふれる事業になることを願います。
ところで、昨日の駅頭での活動中、楠公まつりのノボリを設置する工事が行われました。背景には、楠公まつりに似合うデザインの観光バスが。思わず撮影してしまいましたが、あとで画像を見ると、バスのデザイン不思議ですね。
| コメント (0)