« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月31日 (土)

今年も有難うございました。

今日は、娘婿2人と妻との4人で霜のおりる芝生でラウンド。
最初の数ホールは、グリーンを転がるボールが雪だるまのようでした()

終わってみればいつものスコアでしたが、父親としての威厳は保たれました。

今年も多くの方に支えられた一年。
来年もよろしくお願いします。

Photo_20221231151001

noteも今年最後の記事です。

https://note.com/sigikai/n/nfbe8b7b54131

| コメント (0)

2022年12月28日 (水)

noteの集計

市政のことや市政報告を載せるのにnoteを使い出して1年半以上。
結構な数で読まれるのが楽しくなり、色々なネタをアップしていました。その一年分(2022.1.12022.12.15)の集計です。

よく読まれた記事は、相変わらずアップルウォッチネタですが、いまだに2位のハンモックネタについては少し恥ずかしい()

この1年間、投稿した数が85本で月7本ペースでした。
また、読まれた数の3.3万回(トータルでも4.9万回)には驚きです。

今日時点で見ると、トータルですが上位には、3位の給食センター汚職関連、11位の四条畷駅の駅名と、2本しか入っていないので、そこは残念です。
しかし、市政報告を毎月アップしても他の自治体の人には関係ない話が多いので、そこは仕方ないですね。

Photo_20221228110201 Photo_20221228110202 33 Photo_20221228110203

| コメント (0)

2022年12月25日 (日)

君は天然色

明るい曲と思って40年以上前から聴いていたのに、知りませんでした。

https://note.com/sigikai/n/n059b548b6bea


Photo_20221225194901

| コメント (0)

2022年12月22日 (木)

年内の駅頭での活動は終了

今朝は天気予報に裏切られ、8時まで雨でした。
それでも年内はもう日にちがなく、四条畷駅へ市政報告の配布へ。
終わってみれば2割減の配布数で、雨を恨みましたが仕方ありません。

これで年内の市政報告配布は終了です。
コロナの感染拡大で駅へ行けなかった時もありましたが、今年も多くの方に市政報告を受け取って頂きありがとうございました。
また、来年も駅頭での活動は続けますので、よろしくお願いします。

さて、駅での配布終了後は、車内で着替えて市役所へ。
10時から「議決すべき計画に関する特別委員会」。
内容は、四條畷市個別施設計画【公共施設】についてでした。

明日は、守口市において「くすのき広域連合議会定例会」です。


リンク先は、私の駅頭での寒さ対策について書きました。

https://note.com/sigikai/n/nec707ef9fa4b

S_20221222145301

| コメント (0)

2022年12月19日 (月)

寒いですね

今朝は寒かったですね。時計の温度計(画像内右下)はマイナス1度となっていました。
そこまで気温は下がっていないとは思いましたが、どこのデータを拾っているのか。

今日は忍ケ丘駅での活動でしたが、駅周辺の植栽が手入れされてスッキリしていました。
今まで見えにくかった記念碑等も目につくようになったので、撮影。

最初の画像は、市制施行20周年記念で建てられた作品です。
次の画像は、忍ケ丘駅開設記念碑です。

さて、雨が降らない限り今週で年内の駅頭での活動は終了です。
明日の火曜日は四条畷駅東側、木曜日は四条畷駅西側です。忍ケ丘駅は本日で終了しました。

20 Photo_20221219113101 Photo_20221219113102 Photo_20221219113103 Incoming843c352264e44c0b941e6deac1dd2fec

| コメント (0)

2022年12月15日 (木)

桜島

今日の午前中で12月定例議会も終わりました。
今回の一般質問は4項目。
その中から「JR忍ケ丘駅周辺の防犯カメラ設置について」の内容を来月号の市政報告の中にまとめ終わりましたので、先ほど来月号の長畑ひろのりNewsをプリントパックに発注しました。

駅頭では今月号も配布を終えていませんが、来年の1月10日より配布させて頂きます。

さて、鹿児島旅行を3回に分けてnoteにアップしていますが、不思議なことに桜島の記事がこの数日で結構な数で読まれています。

今日のビュー数を見ると,


11月22日にアップした知覧特攻平和会館が474
12月8日にアップした 佐多岬が154
12月12日にアップした 桜島が417
となっています。経過日数から考えると不思議でしかありません。

https://note.com/sigikai/n/n5958c1f9b580

 

Photo_20221215163101 Photo_20221215163102 Photo_20221215163103

| コメント (0)

2022年12月12日 (月)

紅葉

今朝も防寒対策は抜かりなく駅立ち終了。
しかし、明日は四条畷駅東側での駅立ち予定ですが、朝の天候が不安です。
駅立ち終了後は、休日に聞いていた市民の方の苦情対応で市役所へ。
その後は、一般質問の内容に取り組んでいます。

先週の忍ケ丘駅での市政報告配布中、市民の方がつまずいているのに気づき、その箇所を見るとタイルが取れていました。
深さ数センチのことですが大変危険ですので、担当課へ報告するとその日のうちに埋めて頂きました。
職員さんありがとうございます。

最後の画像は、妻の実家に生えていた紅葉を、昨年の市民文化祭だったと記憶しているのですが、その会場のハニコウムのブースで売っていた鉢に植えたものです。
なかなか赤くもならず、このまま散るのかと思ったり。

Photo_20221212152601 Photo_20221212152602 S_20221212152601

| コメント (0)

2022年12月10日 (土)

16km

このところ、一般質問の原稿作りで椅子に座っている時が多く、昼間急に走ってきました。
第二京阪〜中環〜R163〜第二京阪で、久々の16km。
終わってみると結構疲れが。昔はいつでもハーフは走れたのに、もう無理やなぁ。
こんなことで大阪マラソンと東京マラソン、完走できるかな。

と、またもや事務所で一般質問に悩んでいます。

ラン中に見た看板。コストコは来年夏オープン。
ランニングで行ける距離ですが、コストコでの買い物はかさばるものが多いからやっぱりランでは無理ですね。
アウトレットに入る店舗も少しわかってきました。

Photo_20221210145701 Photo_20221210145702 Photo_20221210145703

| コメント (0)

2022年12月 8日 (木)

本土最南端、佐多岬

今朝は、四条畷駅西側でチラシの配布。まだ暗い6時20分スタート時は寒かったのですが、9時を回って終わる頃には暖かくなりました。まだ本格的な寒さでは無いのがありがたいです。

これで今週の駅立ちは終わりです。
来週は、月曜日に忍ケ丘駅、火曜日に四条畷駅東側の予定です。そして、水曜日と木曜日は定例議会ですので駅立ちは行いませんがご了承ください。

先月に行った知覧の後の旅行をnoteにアップしました。

https://note.com/sigikai/n/n20061cc87624

 

Photo_20221208103201

| コメント (0)

2022年12月 5日 (月)

この土日

土曜日・・・
大阪市内のホテルで「(一社)四條畷青年会議所 卒業式」にシニアとして参加。
その後、場所を隣に移して「クリスマス家族会」でした。
帰りは住道駅で下車し、イルミネーションを堪能しました。 

日曜日・・・
市役所で行われた「四條畷市体育・文化奨励賞表彰式」に出席。受賞された皆様、おめでとうございます。今後の活躍も期待しています。
そして、市民総合センターで「共催巡回パネル展」の全国水平社の歩みのパネルを見に行きました。総合センターで何も事業がない時間帯でしたので、ほぼ人がいない中を時間かけ細部までパネルの内容を読むことが出来ました。
終わってから桑田佳祐のソロライブのために、京セラドームへ。チケットを取って頂いた方のおかげでアリーナ席、最高でした。

と、今日は月曜日。忍ヶ丘駅での駅立ちからスタートしました。

Photo_20221205140201 Photo_20221205140202 Photo_20221205140203 Photo_20221205140205 Photo_20221205140204 Photo_20221205140206 Photo_20221205140207

| コメント (0)

2022年12月 4日 (日)

FLEETWOOD MAC

今朝も10時より市の事業に参加しています。

でも、その話ではなく
残念な話をアップ。
クリスティン・マクヴィーが亡くなりました。
と、あまり知られていないかな、そんな彼女の話を少々。

https://note.com/sigikai/n/n98292b3b4c2d
Photo_20221204115301

| コメント (0)

2022年12月 2日 (金)

市政報告167号

12月、とたんに寒くなりましたね。
来週月曜日から配布する市政報告、アップしました。
内容は、約110年前のインパクトのある絵葉書から始まります。

https://note.com/sigikai/n/nb0ace207481b

Snote


| コメント (0)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »