12月
| コメント (0)
市民の方より情報を頂き、市と相談しましたがアライグマと同等の対応だそうです。
つまり、困っている場合は、捕獲用の檻を貸してくれるとのことです。
動画は、市民の方が市役所近くの清滝川で撮影したものです。また、岡部川にも出没しており、先週市職員が捕獲にチャレンジしましたが、失敗に終わっています。そこから考えますと、本市の川においては全ての場所で繁殖していると考えられます。
そこで注意して頂きたいのは、浜松市のHPより引用しますが、
「咬まれたり、レプトスピラ症などの伝染病を媒介する可能性があるので、触らないでください。」とのことです。
| コメント (0)
今日は6時20分から、四条畷駅西側の線路沿いで市政報告を配布していました。
終了する9時まで日陰ですので、今日から左手は手袋をしました。
結構な枚数のチラシを持っている左手のみが冷たく、紙がラジエーターではありませんが熱を奪うようです。
12時からは、四條畷市老人クラブ連合会「カラオケ発表会」へ。セレモニーと第一部12曲を聴いてきました。
さすが、熟年の域に達した歌声でした。
画像は、私が20代の頃よりお世話になっている老人会会長の挨拶です。
その後は、来月号の市政報告の最終確認をしてPDFに変換し印刷を発注。
来月号の表面、今までにない内容です。楽しみにして下さい。
今は、明日の午前中に開かれる議会全員協議会の資料を読み込んで事前勉強をしています。
| コメント (0)
おはようございます。
駅で市政報告のチラシを持つ手が凍えるようになってきました。
紙は熱を奪うのか、左手ばかりが冷たくなります。
そろそろ手袋が必要ですね。
今週のチラシ配布は、月曜日が忍ケ丘駅西北側、今日が四条畷駅東側と行い、明日が忍ケ丘駅東南側となります。
木曜日は四条畷駅西側と決めていますが、今週は木金と視察ですので、17日と24日の木曜日に西側へ行く予定としていますので、しばらくお待ち下さい。
久々に西国三十三箇所巡礼ネタをアップ。
もう何ヶ月も寺巡りはしていませんが、1,300年特別印について書きました。
| コメント (0)
雨ですね。。。
新しい市政報告を配る予定が。。。
本日配布予定だった四条畷駅東側は来週にさせて頂きます。
今日は午後から、東部大阪治水対策促進議会協議会の委員としてKKRホテル大阪へ。
総会と、大阪府関係者との懇話会、そして会から府へ治水対策についての要望書を手渡す予定です。
今月号の市政報告は note にアップしました。
四條畷駅周辺整備の完成時期も何となく見えてきたように思える記事、他、私の一般質問について書いています。
4コマ漫画ひろのり物語も鳥取を離れやっと大阪に。四條畷にはいつ?
| コメント (0)