« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月28日 (火)

事件の続き

本日、教育部長より議員あてに元学校給食センター所長の事案について報告があり、本市のホームページに内容がアップされましたので、私もほぼ同様の内容をnoteにアップしました。

https://note.com/sigikai/n/n9a4f86f6cb51?magazine_key=mc8a08bb7c0fb

 

Photo_20211228171901

| コメント (0)

macOS

昨日、事務所で使っているiMacのmacOSをバージョンアップ。今までは常に最新のmacOSを使っていて最新のバージョンアップについていけなくなったら買い換える、そういう流れでiMacを買い替えていました。

しかし、2018年後半にリリースされたmacOS Mojaveにしてからバージョンアップはストップ。最大の理由は、市政報告を作るのに必要なIllustrator CS6もPhotoshop CS6も使えなくなるからです。

そんな環境でしたが、この秋頃から、Illustrator CS6もPhotoshop CS6以外のソフトにいろいろと不具合が出てきて、昨日、諦めて2021年後半にリリースされた最新のmacOS Montereyへ移行しました。

その結果、高かったIllustrator CS6もPhotoshop CS6も使えなくなり、adobeのCreative Cloudコンプリートプランを契約し安心してIllustratorとPhotoshopも使えることに。これで市政報告を出し続ける限り毎月払い続けることに。

相当昔に購入したAcrobat Proも最新で使えるのは良かったのですが、もう少し安くならないですか、Adobeさん。

Screenshot_03

| コメント (0)

2021年12月25日 (土)

評議員会

今日は2時から社会福祉法人の理事会&評議員会に評議員として出席。
コロナ禍で書面開催が続いていましたが、今日は直接職員の声が聞けて、多くの問題点を知ることができました。
特に、災害時の避難所でのこと、コロナに感染した時のこと等です。
どの事業所も同じ問題を抱えていると思いますので、また市政に反映できればと考えています。
画像は帰りに車を降りてスマホの望遠で撮りましたが、やはりここに鳥居は必要ですね。
Photo_20211225170701

| コメント (0)

2021年12月24日 (金)

くすのき広域連合 定例会

解散に向けて動き出したくすのき広域連合。
議長として、今日の12月定例会もどうなるのかと心配していましたが、無事に終了しました。スムーズな運営に協力して頂いた守口、門真、四條畷の3市から来られている議員の皆様、事前準備から取り組んで頂いた事務局の皆様、ありがとうございました。

私自身、明日午後から開催される社会福祉法人ハニコウムの評議員会に評議員として出席し、年内の主な活動は終わりとなります。

 

さて、今日は私が今年の4月から活動を発信しているnoteから画像の内容のお知らせが。タイトルはよく読まれた記事となっていますが、既読数ではなくハートマークの多い順でした。
トップは固定された記事ですので除外すると、読まれた多くの方が納得されたのは給食センター関連の記事でした。

Screenshot_09

| コメント (0)

四條畷の杜(もり)フォーラム

昨日は午後からアイ・アイ・ランドへ。「四條畷の杜(もり)フォーラム」でした。

親子のポニーにお出迎えをして頂き、次世代の森づくりを、東市長も交えシンポジウム形式で聞き、室池を中心とする自然の大切さと四條畷市の宝を改めて実感することができました。

また、初めて馬頭琴を生で聴くことができたり、野島さんの本市における馬の歴史の話も久々に聞くことができ良い時間を過ごしました。

しかし、良いホールですね、キャパといい、ステージバックに見える自然と降り注ぐ光、設計が素晴らしい。269781178_4687793687968068_5810770550666 Img_8798 Img_8792 Img_8791

| コメント (0)

2021年12月23日 (木)

クリスマスはこの曲で

クリスマス、ビートルズ好きにはたまらないビートマスの楽曲で楽しみましょう。


https://www.youtube.com/watch?v=6r-uiSm9TyQ

| コメント (0)

2021年12月22日 (水)

JR四条畷駅の「条」が四條畷市の「條」に変更されない理由

古い市政報告からですが、この件もいまだに駅で聞かれますので、改めて記事として市政報告に内容をプラスしてアップしました。
JR四条畷駅の「条」が四條畷市の「條」に変更されない理由


https://note.com/sigikai/n/n2a46a98d5076
Rectangle_large_type_2_30dc0341e0ddbeec3

| コメント (0)

駅頭の活動は今日が最後

今日で今年の駅頭での市政報告配布は終了です。駅頭での活動にご理解頂き、ありがとうございました。画像は昨日の四条畷駅東側。開発に向けて建物が撤去されている状況です。


今年の残っている主な仕事としては、今月24日に開催される「くすのき広域連合議会 定例会」の運営に、議長として全力で取り組まないといけません。その打ち合わせが、今日の駅立ち終了後に、市役所内仮会派室で行われました。

 

仮会派室ですが、実は会派室の通路が工事中で立ち入り禁止となっています。

私が令和2年6月定例議会においてユニバーサルデザインの質問をし、廊下途中にある3段の階段についてスロープに変更するよう要望していたのを叶えて頂くための工事です。これが完成すれば、本館3階委員会室へ市民の方が行くにも、エレベーターを降りてから途中にあった3段の階段は無くなります。

 

Img_8764 Img_8772 Img_8773 Img_8775

| コメント (0)

2021年12月20日 (月)

過去の市政報告

先月より駅頭での市政報告配布を再開しています。
その時に、色々なことを市民の方より尋ねられます。
その一つの回答が過去の市政報告で書いていますので改めてアップします。
興味のある方は、読んでください。
「條」と「条」が混在する理由、です。
014123

| コメント (0)

誤訳

真珠湾は真珠港
産経抄より
喜望峰は希望岬
Wikipediaより

まーどーでも良い話


265835324_4625240364223401_4572237056034 Photo_20211220101801

| コメント (0)

2021年12月15日 (水)

いなだまサンタ ペイント編

アインシュタイン稲ちやんの動画が先ほど本市のYouTubeにアップされましたので、それにリンクをつけてnoteに書きました。

僕のnoteの記事が、少しでも四條畷市の宣伝になれば良いのですが。


https://note.com/sigikai/n/ne4b193e06245

Rectangle_large_type_2_807213643f9799bac

| コメント (0)

2021年12月10日 (金)

いなだまサンタ

いなだまサンタの制作動画が本市公式YouTubeにアップされましたので、
本市の宣伝に僕もnoteに記事を書いてみました。

 

https://note.com/sigikai/n/n2c40523476b2

 

Img_8599

| コメント (0)

2021年12月 6日 (月)

JC卒業式


土曜日の夜は四條畷青年会議所(JC)の卒業式に、シニアクラブとして参加。
代表幹事として、祝辞の場面も。
しかし、どこで話より、JC現役メンバーやシニアの前で話すのが一番緊張します。


コロナ禍で無ければ、同時にクリスマス家族会も行われるのですが、そこだけは残念でしたが仕方ありませんね。


次年度理事長へ、プレジデンシャルリースに理事長バッチも引き継がれました。


3名の卒業生、卒業おめでとうございます、また、お疲れ様でした。

渡辺理事長、一年間ありがとうございました。上村次年度、頑張って下さいね。

263128769_4614289781985126_8734998610872 263105035_4614289831985121_4574635641915 263683619_4614289941985110_3190297715982

| コメント (0)

2021年12月 2日 (木)

教育委員会委員の報酬

昨日の12月定例議会において、私が13年前より訴え続けてきた要望がやっと通りました。採決前に行った賛成討論をアップしましたのでよければ読んで下さい。

ご理解頂けましたら、皆さんの反応が知りたく、文章が終わり少し下がった左側にハートマークがありますので、クリックしてもらえれば有難いです。


https://note.com/sigikai/n/n13e7713b7c54

| コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »