« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月30日 (土)

ランの話

この数年、週末しか走らず月に50km程度のランでしたが、それではまずいと、オンラインマラソンに申し込んで平日夜もたまに走っていました。

そんなダラダラした中、いままで落選し続けていた大阪マラソンがなんと当選。結構な参加料なので倍率が低かったのかと勝手に思っています。

 

ふと、この体で走れるのかと、数年ぶりに20kmラン。何とかなりましたが、2時間でハーフを走っていた時とは比べようもないタイム。大阪マラソンの制限時間は7時間なので、完走できる目処はつきホッとしました。

 

1枚目の画像は今日のラン中に撮影したものです。中央環状線から東側を撮ったのですが、マスコットのあたりに第二京阪道路がいつでも延伸できるような感じに仕上がっています。延伸して阪神高速と繋がれば便利になりますね。

 

2枚目の画像、残り14日であと31.94kmとのこと。完走が見えてきました。

 

Img_8082-2 Img_8081-2

| コメント (0)

2021年10月28日 (木)

コロナ禍前に

昨日は2時から商工会の講習。
「ダイバーシティ時代における人権知識・感性」について約1時間学びました。

その後、3時から商工会の役員会があり、夜は7時から市民総合センター展示ホールで(一社)四條畷青年会議所の例会に参加。
講師は江草元プロ野球選手で「自己分析から考えるモチベーションアップ」について学びました。

 

だらだらと書きましたが、昨日で言えば完全にコロナ禍前の状況に戻りました。こういう日が続くことを願うばかりです。

Img_8044 Img_8047

| コメント (0)

2021年10月25日 (月)

近畿治水大会

今日は午後から、「令和3年度近畿治水大会」が本来ならエル・おおさか大ホールにおいて行われる予定でしたが、コロナウイルス拡大防止の観点からWeb配信にて行われました。
そのため、出かけることなく事務所のパソコンで、各県より8名の首長による現状の治水対策の内容も興味深く聞くことができました。

コロナや今日の天候を考えれば、近畿各地より大阪に集まって頂くより、Webでの開催で良かったと思います。来年は、予定通りであれば福井県で行われますので、コロナがおさまっていれば本市より3名の議員が福井県に行く予定となっています。

 

Photo_20211025154301 Comment S__22134835

| コメント (0)

選挙後

どの調査が正しいのか。

この記事が正しいのであれば、世界での日本人の相対的な豊かさが、80-90年代に比べて半分くらいに低下してしまっているのでしょうね。

どの政党が勝とうが、次の世代へ向けて頑張って頂きたいものです。

| コメント (0)

2021年10月21日 (木)

北河内4市リサイクル

今日は午後から「北河内4市リサイクル施設組合議会」の幹事会で、寝屋川市にある施設へ。主に11月16日に開催される定例会の内容についてでした。

その会議中に、定例会で審査される令和2年度の歳入歳出決算書を読んでいると、この決算に反対するとかではなく、いろいろと疑問に思うところがあり、今後調べていきたいと考えています。

Img_7962

| コメント (0)

2021年10月18日 (月)

飯盛城

本市の外へ飯盛城のことを発信しています。

https://note.com/sigikai/n/nf6896c1aa090

 

013

| コメント (0)

2021年10月15日 (金)

ディランⅡ


本市のコロナ発生状況も昨日今日と二日続けて0人。このまま続くことを願うばかりです。ただ、緊急事態宣言解除後のリバウンドを考えますと少し不安は残りますが。


そうこうしていると選挙ですね、公示もまだなのに結果が気になって仕方がありません。


さて、ひと月ぶりぐらいに音楽ネタをnoteにアップしました。相当古いですし、ほぼ誰も聴いたことはないと思いますが、むっちゃ暇な時があって、かつ、気が向けばクリックをお願いします。

https://note.com/sigikai/n/n5c731db61fdd?magazine_key=ma537b5d29696
Rectangle_large_type_2_1087fb8747f78b4bf

| コメント (0)

2021年10月12日 (火)

特別展

四條畷市立歴史民俗資料館において、「三好長慶生誕500周年記念プレイベント 第36回特別展」が令和3年10月5日〜12月12日まで行われています。

ぜひ、この機会に飯盛城と三好長慶に触れて頂ければと思います。
それでは前回同様、私の市政報告から飯盛城に関する内容をピックアップしたものを note にまとめました。

https://note.com/sigikai/n/n6d038aafda7f

Rectangle_large_type_2_20f12002fd6504205

| コメント (0)

2021年10月11日 (月)

飯盛城

嬉しくて、今までの市政報告の記事をまとめてみました。

https://note.com/sigikai/n/n70d94448a627

 

Photo_20211011163201

| コメント (0)

国史跡

ついに

https://www.city.shijonawate.lg.jp/site/bunkazai-shiseki/34145.html

| コメント (0)

駅頭活動再開について

緊急事態宣言も解除され1年半程度自粛している駅頭での市政報告配布を予定していますが、いつから再開するかで悩んでいます。

当初は、今月4日から3日間で行われる予定の令和2年度決算審査の委員会終了後と考えていましたが、衆議院選挙が19日から31日まで行われることがわかり、その間を除くと、今月はほぼ市政報告配布をする日が無くなりますので、現時点では11月再開を予定しています。

ただ、日本全国コロナ感染者数は減っていますが、7日以降の本市の感染者数を見る限りそれほど減ったとは思えず、私が感染源となることは絶対に避けなければなりませんので、この辺りも考えて活動再開とさせて頂きます。

 

さて、久々に西国三十三所巡礼へ。那智の滝を見ながら、やっと札所の第1番目の御朱印を頂きました。と言いましても、年に数カ所回れれば良いかな、程度ですので進んではいません。実は第25、26、27番しか回れていないのです。いつ終ることやらです。

帰りは串本経由で、橋杭岩を初めて見ました。この景色、見る価値は十分ありますね。

Photo_20211011093001 Img_7785 Img_7787

 

| コメント (0)

2021年10月 4日 (月)

決算審査

本日から3日間、議会では令和2年度一般会計決算の審査が行われます。
何日も前から決算書や実績報告書を読み続けていました。多くの疑問点について確認をさせて頂きます。

話は変わりますが、緊急事態宣言も解除されたので「ジャズ・ロフト」を観たいのですが、関東が今月15日から封切られ、関西にやってくるのはいつになることやら、、、

https://jazzloft-movie.jp/

Main3

| コメント (0)

2021年10月 3日 (日)

徐々に活動


四條畷神社の一の鳥居が再建され、嬉しい限りです。
また、徐々に文化に触れる機会も増えてきました。
ただ、会場は入場者数を今も50%に制限しています。


それでは画像順に、
9月26日は「夏祭」で心が熱くなる日本伝統に触れました。


そして、今日の10月3日は
畷フォーカス「写真展」で素晴らし作品を見て、
その後、左手のピアニスト智内さんのライブで心が癒されました。

Img_7431 Img_7642 Img_7647

| コメント (0)

2021年10月 1日 (金)

アインシュタイン稲田の四條畷PR珍道中

四條畷市PR大使の稲田さん出演
「アインシュタイン稲田の四條畷PR珍道中」の動画を3本まとめました。


https://note.com/sigikai/n/n16ef37b9af89



Photo_20211001172501

| コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »