供託金
今日は公務が一切なかったので、大阪法務局へ。立候補するための供託金を納めてきました。また、それが終わると、政務活動費の書類を整理して議会事務局へ提出。後は3月で支払う分の領収書を付けて完成です。
さて、明日は忍ヶ丘駅にて6時30分から9時まで市政報告の配布を行います。こうして任期中に配布できるのも、後、3月と4月の前半だけとなりました。
| コメント (0)
今日は公務が一切なかったので、大阪法務局へ。立候補するための供託金を納めてきました。また、それが終わると、政務活動費の書類を整理して議会事務局へ提出。後は3月で支払う分の領収書を付けて完成です。
さて、明日は忍ヶ丘駅にて6時30分から9時まで市政報告の配布を行います。こうして任期中に配布できるのも、後、3月と4月の前半だけとなりました。
| コメント (0)
昨日は9時30分より、会派代表者会議、議会運営委員会、予算内示会。
そして、昼から会派の会議と、来週月曜日から始まる2月議会に向けて動いています。
今日は9時15分に市役所を出発。東部大阪治水の総会に出席するため東大阪市役所です。画像は22階からの撮影です。
そして、2時からは市議の立候補者説明会。こちらも忙しくなります。
ということで、月曜火曜と駅立ちが出来ていませんが、明日は忍ヶ丘駅にて6時30分から9時まで市政報告を配布させて頂きます。
| コメント (0)
おはようございます。今朝は四条畷駅西側にて、6時半から9時まで市政報告の配布を行います。
一昨日夜は、四條畷市商工会異業種交流会の例会。昨日は、岡山地区青パトに乗っての安全パトロール。公務以外にも活動をしています。ちなみに青パトには、ドライブレコーダーが付いているので安心です。
また、昨日のパトロール中の出来事ですが、気分が悪くなって道路に座っていたご高齢の方を自宅まで送りました。パトロールをしているだけですが、いろいろな事が起こります。
| コメント (0)
おはようございます。今朝は、忍ヶ丘駅にて6時半から9時まで市政報告の配布を行います。
さて、画像は忍ヶ丘駅北側にある一方通行を西に進んだ点滅信号の手前です。まだ完成ではありませんが、以前のグレーチングの蓋(2枚目の画像で、Google マップ による)がコンクリート製の蓋(1枚目画像)に変わり、より安全となります。担当職員の皆さま、ありがとうございます。
| コメント (0)
おはようございます。今朝は四条畷駅東側にて、市政報告の配布を6時半から9時まで行います。
さて、連休中は事務所の片付けを。先ずは事務所にあった数本のスピーカーは、全てオーナー宅へ戻し、残った自分のスピーカーのうち、奥に鎮座する幅270cmで重さ320kgの巨体を囲いました。4年前にも同様のことをしましたので、組み立てを考え解体した材料がそのまま残しており、10分もかかりませんでした。邪魔な囲いですが、4月になったら荷物置き場に変身します。その夜にTSUTAYAへ行くとレンタルCDが大量に売り出されており、Bill Evans のラスト・レコーディング1,2,3を購入。帰って聴くも有孔ベニヤの穴から漏れる音にため息。春が過ぎるまで音楽鑑賞は諦めます。
デジタル音源ではあるものの、ブツを購入ってアナログな事かと思ってしまいます。また、データをパソコンに取り込み棚にしまった後は、もうこのCDを触る事は無いのかと。昔は良かったでは無いのですが、レコードの時代より、明らかに音に対する価値は下がっている様に感じます。
| コメント (0)
おはようございます。今朝は四条畷駅西側にて、市政報告の配布を6時半から9時まで行います。今日もあまり冷え込んでいないようですが、春が待ち遠しいですね。
画像は、先週出場した紀州口熊野マラソンの距離表示。児童の描いた絵と文字に力が湧きます。こう言うのが小さな大会の良さですね。しかし、最悪なタイムでしたのて、来年はリベンジしたいものです。
| コメント (0)
| コメント (0)
おはようございます。今朝は忍ヶ丘駅にて市政報告の配布を6時半から9時まで行います。
さて、昨日は今シーズン最初で最後のフルマラソン、紀州口熊野マラソンへ参加。和歌山県上富田町がメインで頑張っており、和歌山県で唯一の日本陸連公認コース。フルとハーフそれぞれ3,000人に満たない参加者ですが、町がそこまで出来るなら本市の四條畷市マラソン大会もまだ未来があるかなと、わざわざ小さな大会を選び勉強してきました。
しかし私は、4日前に一日中風邪の熱で寝ていたり、当日も咳は止まらず、お腹は調子悪いわ、加えてランニングウォッチは修理中。普段の練習でも楽に20km走るのに18kmでほぼ足が止まってしまいました😭棄権を考えましたが帰るすべはなく、ギリギリ制限時間6時間に滑り込む始末。どれだけ調子悪くても5時間を超えることは無いと出場しましたが、マラソンを舐めてはいけませんね。深く反省しています。結局、完走と言うより完歩なフルマラソンでした。
そういえば、大会の読み方は「紀州口、熊野マラソン」と思っていましたが、現地に「口熊野にようこそ」と書かれたノボリが大量に。間違えていました。主催者様、申し訳ありませんでした。
| コメント (0)