« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月30日 (月)

盆踊り

土曜日は美田町、日曜日は滝木間の盆踊りにお邪魔しました。各地区、市政に対する多くのご意見を頂きました、ありがとうございます。




| コメント (0)

2018年7月28日 (土)

平和・人権展

昨日今日は「平和・人権展」
展示ホールで戦争に関するパネルを見て勉強し、戦中食を頂きました。

また、同時にJA主催の催しもしており、その為に子どもを連れた家族も沢山おられ、このまま平和が続いて欲しいとか、いや世界に目を向ければとか、いろいろと考えさせられます。






| コメント (0)

2018年7月26日 (木)

何かと予定あり

おはようございます。今朝は四条畷駅西側線路沿いにて6時30分から9時まで市政報告を配布します。また、今月号の配布は今日で終了となりますが、すぐに来月より次の号を配布しますので、よろしくお願いします。

 さて今日は駅立ち終了後、10時から四條畷市交野市清掃施設組合の監査、しっかり数字を確認してきます。また、午後1時から特別委員会の委員長として行政より説明を受けたり、夜は6時より商工会の会議があります。

しかし、昨夜は甲子園。また、負けた😂

| コメント (0)

2018年7月25日 (水)

小中連携棟

おはようございます。今朝は忍ケ丘駅にて6時30分から9時まで市政報告の配布を行います。

 さて、昨日は臨時議会、常任委員会、臨時議会、議会全員協議会、そして、最後は「畷中小中連携棟」の現地視察でした。3階建てで、1階はPTA室(小学校・中学校分 各1室)、2階は少人数教室が1室とふれあい教室が3室に児童会室が1室、そして3階は生徒会室が1室と多目的室が1室です。建物は四條畷中学校の東側、忍ケ丘小学校と隣接している場所で、両校から入ることができます。画像は、忍ヶ丘小学校から撮りました。


| コメント (0)

2018年7月23日 (月)

子どものイベント

おはようございます。今朝は忍ヶ丘駅にて6時30分から9時まで市政報告の配布を行います。

 昨日は、市民総合センターへ。第1回なわて子どもシンポジュウム、楽しく見させて頂きました。






| コメント (0)

2018年7月22日 (日)

盆踊り

昨夜は盆踊りへ。楠公、江瀬美、北出の順に回らせて頂きました。これから来月終わりまで、週末は各地区の盆踊りに参加させて頂きます。
暑い中です、準備も含め熱中症にはくれぐれも気を付けて下さい。






| コメント (0)

2018年7月19日 (木)

残念です

昨日、常田冨士夫さんが亡くなられていたのですね。ご冥福を心からお祈り申し上げます。
えにし庵での撮影です。良い思い出になりました。

Photo


| コメント (0)

ラ・ムー

おはようございます。今朝は四条畷駅西側にて6時30分から9時まで市政報告の配布を行います。

 さて、何度か本市に隣接する寝屋川市小路地区のラ・ムーについて書きました。実は私が先週、福井県へ研修に参加している時にオープンしています。それから何日も経っていますので報告しにくかったのですが、ちょうどラ・ムーの敷地内にある薬局が今日オープンと入口に書いていましたので報告させて頂きます。ただ、残念ながらラ・ムーと違い24時間営業ではなく、夜は10時に閉まるようです。24時間営業の薬局、欲しかったですね。

| コメント (0)

2018年7月17日 (火)

おはようございます。今朝は変則ですが、忍ケ丘駅にて6時30分から9時まで市政報告の配布を行います。

 さて、昨日は12時から始まった一般社団法人四條畷青年会議所の「創立45周年記念懇親会」へ出席。1時から市民総合センターで行われている四條畷市文化協会と四條畷市ラーニングコモンズ主催の「夏祭」もスタート時から観に行きたかったのですが、四條畷青年会議所シニアクラブ幹事として最後まで懇親会にいました。
 2時過ぎに終了しましたので、すぐに「夏祭」へ。第二部の途中からでしたが、第三部の最後まで素晴らしい演奏を楽しめ、また、JC後輩の頑張りも見れて良い一日でした。






| コメント (0)

2018年7月15日 (日)

人口の変動

先週に行った全国都市監査委員会、最終日の報告。
最終日は分科会で「会計検査院の工事検査」について講演を聞き、それが終了後には全体で「これからの地方公共団体をめぐる課題について」の講演を聞きました。その中の資料が画像3枚目。見にくいかもしれませんが、残念ながら本市も2040年には30%人口が減るとの予想です。何とかそこまで人口が落ちないように、行政とともに努力しなければなりません。

Img_6153

Img_6154

Photo

| コメント (0)

ちゃんぷるーフェスタ

今日は「ちゃんぷるーフェスタ」
沢山の出品に、
僕はこれから映画を観ます。




| コメント (0)

2018年7月13日 (金)

河川

早朝から宿泊先周辺をラン。
いろいろな取り組みがありますね。






| コメント (0)

2018年7月12日 (木)

研修会

今日明日と福井県福井市で、全国都市監査委員会の総会と研修会に参加しています。






| コメント (0)

2018年7月11日 (水)

災害が続きます

ネットでも駅頭でもご無沙汰しております。
駅でのチラシ配布にも伺いたいのですが、豪雨や公務等でなかなか行けずに申し訳ありません。

さて、昨夜0時ごろ消防車が私の家のすぐ近くを通り抜けて行きましたので、後を追うように現場へ。2軒が燃える悲惨な火災でしたが、なんとか3時30分頃に鎮圧しましたので現場から離れました。鎮火はその2時間後ぐらいだったようです。

被災されました方には、心よりお見舞い申し上げます、また、消防職員、市職員、そして、岡山&砂地区消防分団の皆さま、お疲れ様でした。精一杯の消化活動、ありがとうございます。

しかし、地震、豪雨、火災といつ何が起こるかわかりません。皆様におかれましても、避難準備だけは必ずしておいてください。

また、明日早朝から1泊2日で福井県福井市において、全国監査委員会総会・研修会が行われますので、四條畷市交野市清掃施設組合の監査と言う立場で出席してきます。と言うことで、明日は通常でしたら四条畷駅西側においてチラシ配布でしたが、欠席とさせて頂きます。

| コメント (0)

2018年7月 3日 (火)

サッカー、残念

おはようございます。サッカーの観戦で寝不足の方もおられると思います。私は観ずに寝たのですが、起きてテレビをつけた瞬間、最後のゴールを決められてしまいました。残念ですが、日本、良く頑張ったと思います。6月19日の初戦から、楽しい2週間をありがとうございました。では、今朝も四条畷駅東側にて6時30分から9時まで市政報告を配布します。

 ところで、久しぶりに7月1日発行の河北新聞に取り上げられました。議長になった時にインタビューを受けた以来でしょうか。内容を読みましたが、僕より震災に関しては多くの内容を発信されていた議員が何人もいる中で、恥ずかしい限りです。それでも載せて頂いたと言うことは、もっと頑張れとのメッセージと受け止め、今後も一生懸命多くの事柄に取り組ませて頂きます。しかし、使われている写真は、うーんと唸ってしまいます(笑)


| コメント (0)

2018年7月 2日 (月)

市政報告7月号です。

 今月より配布の市政報告です。

 実は少しだけ、今月号よりデザインを変えました。以前、強調したい文章には色をつけて対応していたのですが、それよりマーカー風の方が強調されると思い(画像2枚目)、そうするには全体にカラーがきつすぎたので、その部分をおさえました。ただ、印刷された物が届き改めて見ますと、縁の色やタイトルバックまでおさえすぎインパクトが無くなりましたので、実際に配布しているのとは違い画像のようにやり直しています。また、今更ですが、タイトル箇所に多用していた影を無くしフラットデザインにしました。

 と言うことで、配布しているのとは違いカラー部分に手を加えたものや、もっとデータの大きなものが必要な方は、私のホームページよりPDFがダウンロードできるようにしていますので、そちらをご利用ください。

127

127_2



| コメント (0)

地震はおさまらず

おはようございます。今朝は忍ヶ丘液にて6時30分から9時まで市政報告を配布します。

 さて、昨日も地震がありました。まだまだ気を付けないといけません。以前も書きましたが、本市ホームページの地震関連の情報、例えばブロック塀の点検状況や支援情報等、常に更新されていますので、目を通して頂ければと思います。




| コメント (0)

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »