« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月27日 (水)

被災建築物

私自身、大阪府被災建築物応急危険度判定士の資格を持っていました。5年間有効ですが、その後は更新していませんので今は有資格者ではありませんが。

 それでも、一般の方より建築物の被災状況については詳しいと思います。そういう視点から、過去、本市内で危険な建物については、都市整備部の職員には伝えてあります。地震直後もすぐに数カ所、危険と思われる箇所を確認にいきました。視認した限り、今までと同じ状態であったのでホッとしましたが。

 そうは言いましても、今後の震災を考えると不安ではありますので、危険な建物に接する道路の通行止めも含んで担当課職員と話を本日もしました。大阪府と相談して頂けるとのことでしたが、公が民にできることの限界を感じています。それでも、そこを突破しないといけませんね。生命を守るのが全ての基本ですから。


| コメント (0)

地震情報

おはようございます。通常なら木曜日ですが、梅雨時期ですので前倒しで、今朝は四条畷駅西側にて6時30分から9時まで市政報告を配布します。

 地震関連の情報については、本市ホームページにてご確認下さい。工事に絡んだ悪質商法など、困った事例も掲載されています。お気をつけ下さい。


| コメント (0)

2018年6月21日 (木)

明日に対する私の考え

 明日午前中は私の一般質問です。そこで、以前の書き込みの中「都合が付けば傍聴にお越しください」と書きましたが、地震が起こって一週間も過ぎていませんので、あくまでも私の意見ですが、傍聴は来られない方が良いように思っています。

 質問のやりとりについては、長畑ひろのりNewsで取り上げますし、数ヶ月かかりますが議事録を読むこともできます。

 いくら耐震工事済みの庁舎とはいえ、来られた時にもし地震が起これば、天井から何かが降ってくるかもしれません。我々議員や職員の方は机の中に避難ができますが、傍聴席は椅子しかなく、身を守る術がないのです。

 考えすぎかも知れませんが、長畑個人としての考えです。他の議員さんとは違うかも知れませんが、その点はご理解ください。

| コメント (0)

地震対策

おはようございます。今朝は四条畷駅西側にて6時30分から9時まで市政報告を配布します。

 さて我が家も、阪神大震災時に今後の震災に備え家具を移動してから、そのままでした。あれから家族構成も変わり、部屋の使い方も随分違っていますので、改めて家具の移動等の地震対策をしました。残念ながら、備えるしか対策はないので。

 地震の恐怖からも解放され、画像(撮影はイオンモール四條畷の屋上駐車場より)のような青空を清々しい気持ちで見たいものですね。明日は私の一般質問です。

| コメント (0)

2018年6月20日 (水)

6月議会の質問内容

明後日の金曜日と来週の月曜日は、本市議会6月定例議会における一般質問です。今回は9月試行、12月本格稼働の映像配信へ向けて、質問席を使っての質問となります。今まで再質問時は自席より行なっていたのですが、中央に設置された質問席からとなり、私が一番目の質問者ですので、いつもとは違う雰囲気の中で行うこととなりました。

私は金曜日10時30分前後から質問を行う予定ですので、都合のつく方は是非とも傍聴へお越しください。

注意)質問項目の2番目はあくまでも議会への情報提供について質問をしますので、市民体育祭の休止、及び、こども会育成連絡協議会の解散について言及するものではありません。

6

| コメント (0)

2018年6月19日 (火)

余震

おはようございます。余震が続いて不安な夜を過ごされたかと思います。その様な中ですが、今朝も忍ケ丘駅にて、6時30分から9時まで市政報告を配布していますので、地震により何かお困りの事がありましたら、気軽に声をかけて下さい。

| コメント (0)

2018年6月13日 (水)

今日も一日頑張りましょう

おはようございます。今朝は忍ヶ丘駅にて6時30分から9時まで市政報告を配布します。

 さて昨日はついていない日でした。神戸マラソン、大阪マラソンの落選メールが続いてくるわ、応援に行った広島は負けるわで😭
 実は、球場へ足を運んだゲームは昨年から全敗(名古屋ドーム2回、マツダスタジアム、甲子園)。今年も続くのかな😭

 っと、市民皆さまにはどーでも良い話でしたね。さぁ、今日も一日お互い頑張りましょう😃



| コメント (0)

2018年6月12日 (火)

市政報告

おはようございます。今朝は四条畷駅東側にて6時30分から9時まで市政報告を配布します。

 さて事務所は、市政報告だらけ。半年に一回6号分のセットを郵送するための封筒の山と、私の事務所の周辺地域に3セットを定期的にポスティングしているチラシの山です。配るのは今月末から来月にかけての予定ですが、6月中過ぎからは6月定例議会一般質問の作成で時間を使うため、5月後半から6月前半にかけて、このセットを作っていました。完成しましたので、少し動きに余裕ができました。


| コメント (0)

2018年6月11日 (月)

市議会のページ

おはようございます。てっきり雨と思って起きたら、どうやら夕方まで曇りなようですので、駅へ向かいます。場所は忍ヶ丘駅、6時30分から9時まで市政報告を配布します。

 さて本市ホームページの市議会画像が新体制に変わっています。向かって前列、左から副議長、議長、監査で、ちなみに私は後列左から4番目です。


| コメント (0)

2018年6月 7日 (木)

永年勤続表彰

今日より6月定例議会が始まりました。議会開会前に、全国市議会議長会から頂いた10年の永年勤続表彰の伝達式を行って頂きました。昨年表彰された同期の渡辺議長より一年遅れましたが、任期途中、市議を辞め市長選挙に出馬したためです。
ここまでやって来られたのも、応援していただいている皆さまのお陰です。ありがとうございました。これからも市民のために全力で頑張ります。

また、今日の議会初日は議案が少なかったため、終了後、2つの常任委員会を行い、午後から西中学校の工事を見に行きました。完成したプール棟に工事中の体育館です。








| コメント (0)

2018年6月 5日 (火)

市政報告

 今月号の市政報告です。
 内容は、ここ数号続いている私の質問に加え、私が議長の時に決め、昨年度より実施した通年議会が一年経過しましたので、その効果についても報告させて頂いています。
 また、もっとデータの大きなものが必要な方は、私のホームページよりPDFがダウンロードできるようにしていますので、そちらをご利用ください。

126

126_2

| コメント (0)

2018年6月 4日 (月)

パトラン

今日、市の職員と話していてパトランってことを初めて知りました。
パトラン、パトロールランニングで検索すると、すでに全国の地域で警察をはじめ、いろいろな団体が活動をされていました。本市でも作りたいですね。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21768070S7A001C1AC1000/

| コメント (0)

日曜日、いろいろ

おはようございます。今朝は忍ケ丘駅にて6時30分から9時まで市政報告を配布します。

 さて昨日の日曜日は、9時30分から私の母校、四條畷中学校へ。第44回 岡山住民体育祭、最高の天気でした。
 終わってから大東市へ。1時から社会福祉法人の理事会でした。

 フリーになったのが夕方だったので、リニューアルされた大阪国際空港へ。普段は、僕にとって何を見る訳でもなく素通りの様な空港でしたが、ワイナリーがあったりと、少し、楽しい場所に変わりましたね。で、夜はゆっくりと地元をラン。



| コメント (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »