« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月28日 (水)

活版印刷

 お騒がせしました体調も、ほぼ戻りました。いろいろとご心配をかけ申し訳ありませんでした。
 今日も1日、代表質問の原稿に取り掛かっていましたが区切りがつきました。少し時間ができましたので、夕方には活版印刷に初チャレンジ。印刷したくない箇所にも黒色が印刷されますので、そこの対応を考えれば、使えないこともないなーっと一人ニヤリとしていました。
 つい半年前には、友人に活版印刷で名刺を作ってもらっていましたが、彼が亡き後、どうしようかなって悩んでいたところに、面白い物を見つけた、そんなところからの展開です。こんな印刷をして、天国から笑っているでしょうね。
 また、明日から3月号の市政報告の配布ですが、来週から始めたいと思います。明日の朝は5時起きもせずに、少しゆっくりさせて頂きます。

B1233a44a1a84cbe9c261fa11c3e9114216

| コメント (0)

2018年2月27日 (火)

体調もいまだすぐれず

今日は四條畷市交野市清掃施設組合の監査。次の日曜日に竣工式が予定されている新しい施設内の会議室において初めて行われました。

体調は相変わらずで、昨日も夕方から代表質問を作っていましたが、寒気で中止して4時半ごろから今朝までずーっと寝ていました。体温は相変わらずそれほど高くなることもなく、インフルエンザでもなく、不思議な状態です。今日の青空のようにすっきりと治れば良いのですが。

Img_3773

| コメント (2)

2018年2月26日 (月)

風邪

数日、微熱に咳。
昨日の寝屋川ハーフマラソンも欠席と、情け無い状態。

で、今日の午前中に病院へ。インフルエンザの検査をしましたが、ただの風邪でした。お騒がせしました。
議会期間で忙しく、インフルエンザだったらどうしようかと思っていました。ただ、体重だけは数日でどんと落ちちゃいました。
マスクして、午後から市役所へ行きます。

| コメント (0)

2018年2月22日 (木)

電話ボックス撤去後

おはようございます。今朝は四条畷駅線路沿いにて9時まで市政報告を配布します。また、オリンピック、メダルラッシュで楽しいですね🤗

 画像は、昨日撮影した忍ヶ丘駅前の電話ボックス撤去後。解体撤去は一昨日に行われたようです。近づくと、雨水用の排水マスもありました。さて、このわずかな場所、有効に使いたいですね。




| コメント (0)

2018年2月21日 (水)

青パト

おはようございます。今朝は忍ケ丘駅にて9時まで市政報告を配布します。

 一昨日の月曜日は、岡山地区の青パトを初めて運転しました。ドライバーが足りないとの事ですので、都合が合えば今後も協力したいと思います。

| コメント (0)

2018年2月19日 (月)

春近し

おはようございます。今朝も寒いスタートとなりますが、春はもうすぐです。通勤通学の皆様、もう少し頑張りましょう。私も暖かくし忍ケ丘駅にて9時まで市政報告を配布します。

 さて昨日は、なわて環境フォーラム&まんだまんだフェスティバルへ行って来ました。環境問題とこどもの人権について考えるため今回より合同開催となったそうで、全体によくまとまっていたと思います。






| コメント (0)

2018年2月14日 (水)

朝はまだ寒い

おはようございます。今日は寒暖差が大きい予報です。体調管理に気をつけて下さい。また服装も調整しやすい物がベストかと思います。さて、まだ気温は零下ですが、忍ヶ丘駅にて市政報告の配布を9時までさせて頂きます。

 さて、今週末には東市長が手がけた初の予算案が議会に示されます。来年度、どんな予算組みになっているのか、今から楽しみです。画像は先の内容とはまったく関係のない我が家の愛犬。前足、薬を塗っているので、靴下履いて散歩。歩きにくそうです。。。

| コメント (0)

2018年2月13日 (火)

122号です

 今月号の市政報告です。印刷のトラブルでネット上へもアップが遅れました、申し訳ありません。特に今月号については文章が多いのですが、よければお読みください。
http://nagahata.jp/pdf/Vol122.pdf

122

122_2



| コメント (0)

今週も始まります

おはようございます。今朝も相当な冷え込みです。皆さん厚着で通勤通学を。私は四条畷駅東側にて、市政報告の配布を9時までさせて頂きます。

 この3連休は、初日がアナムさんのライブを聴きに京橋のBERONICAへ。素晴らしいライブでした。
 2日目は母校摂南大学柔道部OB会の総会&懇親会。画像2枚目、僕の中央寄りに座られている方が、柔道部監督で柔道世界形選手権4連覇中の横山先生です。二次会では僕の子供世代の現役と、楽しい時を過ごさせて頂きました。



| コメント (0)

2018年2月 8日 (木)

駅前の小さなスペース

撤去まで一年と書きましたが、今月でしたので訂正しました。申し訳ありません。

昨日、忍ケ丘駅で駅立ち中に気づいたのですが、電話ボックスが撤去されると書かれた紙が貼られていました。
撤去後は構内のを利用するとのことですが、構内の公衆電話、車椅子を利用されている方には使いにくい高さになっているようですので、あらゆる角度からの配慮をNTTにはお願いしたいと思います。
撤去後ですが、少しのスペースができます。喫煙コーナー?ベンチを増やす?いろいろなご意見があると思います。できれば、アンケート等で市民の声を反映するか、利用案の募集をするとかすれば面白いのではないかと思ったり。市職員さん一度考えてください。
私としては、喫煙コーナーが良いと思うのですが、寝屋川市駅にある寝屋川青年会議所が作成したベンチのようなのも面白いですよね。

Ntt1

Ntt2

Photo



| コメント (0)

虐待についての講演会

おはようございます。今朝は9時まで四条畷駅西側にて市政報告の配布です。昨日より寒さはマシかと思っていましたが、そうではないようです😨

 さて昨日は、午前中が「四條畷市都市計画審議会」、午後から「河北市議会議員合同研修会」で門真市のルミエールホールの小ホールへ。北河内7市の全議員が対象ですが、欠席された方も多くおられたのは残念でした。内容は、島田妙子さんによる実体験をまじえた虐待についての講演。終了後、5時半まで会派会議。早朝の駅立ちから慌ただしかった1日でした。




| コメント (0)

2018年2月 7日 (水)

寒波

おはようございます。今朝は忍ヶ丘駅にて9時まで市政報告を配布です。どうやら、終わる頃まで0℃を超えないようです。

 しかし、北陸地方の大雪、大変ですね。昨日、義母から送られてきた自宅の画像も大変な事に。今朝はもっとひどくなっているようで心配です。行政としても住宅地まで手が回らないでしょうから、雪がやむのを待つしかありません。


| コメント (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »