« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月29日 (金)

年末特別警戒

年末特別警戒も今日を入れてあと2日ですね。頑張っていきましょう。私は、今夜も地元砂地区で夜間パトロールです。
消防団の皆様、また、自治会の防災関係の皆様、いつも地域の安全のために有難うございます。

Img_2106


| コメント (0)

2017年12月27日 (水)

ロボット掃除機

自宅でロボット掃除機ルーロを使いだしてから、あまりにも綺麗に掃除をするのに感動。で、事務所にも欲しいなぁと、たまにルーロを運んでは掃除をさせていました。
そんな中、娘がイオンでバイトしている関係で、旧型のアイロボットのルンバがイオン社員価格で売り出していたので購入。3年落ちとはいえアイロボットストア価格の半額以下(37%くらいかな)でした。

使った感想など。。。

さすがにパナソニックのRULOは、三角おむすび型で隅々まで掃除ができ、しかもぶつからない。隅の埃を書き出す回転ブラシも2箇所付いていますし、障子、襖、聚楽や綿壁のような材質の部屋でも安心して使えます。

もう一方のiRobotのRoombaは、さすがアメリカ製。物にぶつかる前にセンサーが判断し少しスピードは落ちますが、ぶつかっていきます。特にテーブルの脚や椅子等はセンサーも感知しないのか、どけと言わんばかりにガンガンぶつかります(笑)
その分、ショックをやわらげるバンパーは付いているのですが、土足社会での使用が前提なのでしょうね、もし事務所ではなく和室で使うのであるならば躊躇しますね(笑)
最上位ランクの製品は112畳まで掃除するとのことですので、やっぱりアメリカです。

まとめとしましては、同じ価格で買うなら、やっぱりルーロ。ロボット掃除機はどう?と聞かれれば、間違いなくお勧めします。

Img_2096

| コメント (0)

2017年12月26日 (火)

事務所作業

 ここ何日も事務所での作業。
 半年ごとに郵送している市政報告6部のセットや、封筒の差出人&宛名印刷。また、数ヶ月ごとにポスティングしている市政報告3部のセット等。年内に全て出来ないとは思いますが、なんとか目処はつきました。ただ、事務所内はこのまま片付きそうもありません。

 さて、今日は2時から「くすのき広域連合議会」の定例会で、守口市です。議会は5時も回ると思いますので、午後からは連絡が取りにくくなりますが、ご了承ください。

Img_2064

| コメント (0)

2017年12月24日 (日)

プリンター

今日は市民ホールで「クリスマス!よしもとお笑いライブin四條畷」を観て、その後、プリンターを買いに。

市政報告を送る封筒だけを印刷したく、黒一色の安価なのを買ってきました。同梱のインクボトルの大きさにビックリ。




| コメント (0)

2017年12月21日 (木)

ふるさと納税

おはようございます。今朝は四条畷駅西側線路沿いにて9時まで市政報告を配布させて頂きます。これで年内の駅頭における活動は終わります。一年間、早朝にチラシを受け取って頂いた多くの皆さま、ありがとうございました。また、この活動は今後も続けていきますので、来年もよろしくお願いします。

 さて、平成29年の控除対象となる「ふるさと納税」の締め切りが年末までとなります。本市のお礼品も12月1日より種類が増えたのを来月号の市政報告の記事に書きましたが、駆け込みで間に合わせようとする方のためにその箇所のみアップさせて頂きます。詳しくは本市ホームページへ。


| コメント (0)

2017年12月20日 (水)

プロジェクター

おはようございます。今朝は忍ヶ丘駅にて9時まで市政報告を配布します。忍ヶ丘駅では、今年最後となります。ありがとうございました。

 さて画像ですが、先週お伝えした四條畷青年会議所の事業の一部。あまりのプロジェクターの小ささと、設置した距離の近さに驚きました。調べると、11cmで60インチ、38cmで100インチの投影が可能な超単焦点フルHDモデルとの事。調べた事で、改めて驚きました。
 うちの事務所で天井から設置しているプロジェクターは、80インチのスクリーンへ投影するのに2m以上離していたような…


| コメント (0)

2017年12月19日 (火)

市政報告120号より

今月配布している私の市政報告の記事の中で、市民の方の反響があるものからです。内容は9月定例議会で行われた一般質問のうちのひとつを簡潔にまとめたものです。

☆JR四条畷駅の条の漢字について☆

【 長畑質問 】本市は西日本旅客鉄道株式会社(以下、 JR)に対して、漢字の訂正(条を條へ)を求めたことはあるのか。
【 行政答弁 】議員より提起された(平成21年3月定例議会にて質問)以降、複数回にわたりJRに対して要望を行い、直近には平成27年12月1日に伺っている。
【 長畑質問 】費用負担等については。
【 行政答弁 】直近の事例として、 JRの複数の新駅開業のタイミングに合わせた自治体請願で1億強の負担と確認しており、また多数の署名や自治会請願を提出されたと聞いている。
【 長畑質問 】四条畷駅の所在地は大東市。となると、大東市の自治会請願が必要となるのか。
【 行政答弁 】大東、四條畷の区別なく、利用者及び関係者との歩調を合わせた取組みが必要と認識している。
【 長畑質問 】本市の近隣市で駅名を変更したいと思っている自治体があればそこと連携する、それが重要と考えるが。
【 行政答弁 】各々に趣旨は異なるが、寝屋川市及び大東市が検討されており、昨年10月には3市でそれぞれの経過や取組みを共有すべく協議の場を設けたうえ意見交換を行った。今後、各市の動きがあれば再度協議すると確認している。
【 長畑質問 】平成21年3月定例議会における私の一般質問で「新しい駅ができるなど大きな変化の機会をとらえてJRに対し表示変更の要請をする」と答弁された。そうであるならばと、今回改めて質問をしている。なぜなら平成31年春に《おおさか東線の放出〜新大阪間》が延伸開業されるのが決まっている。そこで、延伸開業1年半前のこの時期に全力でJRに働きかけて頂きたいのだが。
【 行政答弁 】おおさか東線新駅開通を意識しつつJRへの要望活動、従前から同様の取り組みを検討する近隣市との情報共有をもとに、何らかの方策を見出せればと考えている。
【 長畑要望 】今回の答弁を聞き、新たに大東市の自治会請願も必要なのがわかった。そうであるならば、寝屋川市及び大東市を含む3市で協力し、ハードルの高い駅名変更を何とかクリアーして頂けるよう要望する。

| コメント (0)

2017年12月18日 (月)

寒すぎますね

おはようございます。今朝は、布団から出るのが嫌になる寒さですね。寒さ厳しい中ですがら、忍ヶ丘駅にて9時まで市政報告を配布します。

 さて画像は、先週土曜日に行われた(一社)四條畷青年会議所の卒業式&クリスマス家族会。シニアクラブ幹事として出席させて頂きました。青年会議所は1月1日がスタートとなります。2017年中に、40才となられる3名の皆様、卒業おめでとう㊗️、そして、中村理事長お疲れ様でした。吉田次年度理事長予定者、頑張って下さい。




| コメント (0)

2017年12月16日 (土)

今日もいろいろ

今日は2時より市民総合センターへ。なわてこどもまつり、でした。

そして、今は京橋のホテルモントレー
ラ・スール大阪へ。四條畷青年会議所の卒業式&クリスマス家族会、です。






| コメント (0)

2017年12月13日 (水)

広報誌

おはようございます。今朝は忍ケ丘駅にて、9時まで市政報告を配布します。しかし、この寒い中、ポケットに突っ込んだ手を出すのが辛いのは間違いなく、いつもの半分も取っていただければと思って配布していますが、どの場所でも終わってみれば毎月と変わらない枚数が減っているのはありがたいことです。

 画像は、先週、確か毎日新聞木曜日朝刊の記事です。本市の広報誌が近畿市町村広報誌コンクールで奨励賞を頂きました。遅ればせながら関係者の皆様、おめでとうございます。
 受賞されたのは、この4月15日発行の4月号からリニューアルされた広報誌で、議会だよりも一緒に綴じられるようになったものです。
 ただ、10月15日発行の10(月号の記入も無くなりました)から「広報しじょうなわて」が「四條畷LIFE」とタイトルが変わっており、この月以降のが受賞したのではないんやなぁ〜、「市報すいた」も読んで見たいなあ〜、毎月15日発行やからややこしいんで月号を外したんかなぁ〜って新聞記事を読み、また、広報誌の表紙を眺めながら思っていました。


| コメント (0)

2017年12月12日 (火)

寒波

おはようございます。今朝は四条畷駅東側にて9時まで市政報告を配布します。しかし、強烈な寒波が来ていますね。私も厚着をして駅へ向かいますが、皆さんも寒さ対策をして一日お過ごしください。

 さて画像、何が良いかとスマホの中を探しますが、特に無く。アップしたのは、日曜日の奈良マラソンの男子更衣場所(2階観客席)と荷物置き場(1階アリーナ)。そう、体育館をうまく使いわけていました。四條畷市マラソン大会は仮設テントですが、これは仕方ないんでしょうね。


| コメント (0)

2017年12月 6日 (水)

120号

 今月配布をしている市政報告です。とうとう120号。毎月発行して10年かかります。実際のところは、国政選挙の関係で発行を止める月もあったりで、10年以上かかっていますが。

 今週は、月曜日に忍ケ丘駅で市政報告を配布しましたが、火曜日水曜日と委員会があり駅頭での活動はできませんでした。

 明日は委員会もありませんので、四条畷駅西側で配布予定です。しかし、早朝は特に寒さが厳しそうですね。2時間30分寒空の下、立ちっぱなしですので厚着してまん丸にして行きます。

http://nagahata.jp/pdf/Vol120.pdf

120

120_2





| コメント (0)

2017年12月 4日 (月)

20周年

今朝より市政報告12月号の配布です。今日は忍ヶ丘駅にて行います。

昨日は、1年以上前から商工会異業種交流会役員として準備していた森永卓郎氏による四條畷市商工会異業種交流会20周年記念講演会、その後の式典、懇談会が無事終わりました。来賓としてお越し頂いた、市長をはじめとする市職員の皆様、商工会役員の皆様、ありがとうございました。また、関係者の皆様、お疲れ様でした。
森永卓郎氏による講演会も、多くの市民の方にお越し頂き、また、内容も濃い話を楽しく聞かせて頂き、満足された方も多かったように感じました。


| コメント (0)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »