山の上
| コメント (0)
おはようございます。先週木曜日が雨のため、通常の日程とちがいますが、今朝は四条畷駅西側線路沿いにて9時まで市政報告を配布します。終了後は市役所へ。
さて画像は、市政報告半年分6枚が入った大量の封筒に、6月に配布する新しい市政報告。結構な量で事務所入口を占領しています。
| コメント (0)
市政報告2月号vol.111より
昨年行われました12月定例会において、
10人の市議会議員(※1)により
通年会期制にするための条例の制定が提案され可決されました。
その結果、本市議会は今年の5月1日より
会期は一年間となります。
振り返れば昨年5月18日、
私は議長就任時の挨拶において、議会改革を約束していました。
この通年会期制を私の議長時に導入できたことで、
少しは約束を果たせたと思っています。
通年会期制のメリットは主に、
❶ 重要案件における市長の専決処分(※2)が無くなり、
議会が審議できる案件が多くなる。
❷ 導入前よりも十分な審議時間の確保が可能となる。
❸ 議会運営の充実、 活性化が図られる、
の以上3項目です。
また、デメリットは無いと考えていますが、
あえて書かせて頂くならば
「議会に出席しなければならない日数が増えることにより、
議員として拘束される日数が増える。 」
ぐらいでしょうか。
私はこれもメリットととらえています。
5年前、私が副議長時に制定された議会基本条例に続き、
本市議会として通年会期制となることは、
市にとっても良いことでありますし、
大きな改革となるのは間違いありません。
※1 議員定数12人のうち、
提案権のない議長の私と通年会期制 導入を
反対された共産党の議員を除いた人数。
※2 本来、市議会の議決または決定すべき事項を、
議会を開会する時間が無かった等の理由で、
市議会の議決または決定の前に
市長が議会に代わり自ら処理をすること。
| コメント (0)
| コメント (0)
おはようございます。今朝は四条畷駅東側にて市政報告の配布を9時までさせて頂きます。
さて、画像は議長室。今月号の記事より抜粋します。・・・
昨年の5月18日、議長に就任してもうすぐ一年になります。この間、議長室においては数多くの業務をこなしてきました。
市民の方や各種団体との相談業務、複数の議員と市政についての意見交換も行いました。
しかし、公務としては(通常は副議長と議会事務局の職員にも同席を願います)次の内容が主なものとなります。市職員から各案件の説明や報告を聞く、議会運営委員会の結果報告を正副委員長から聞く、です。
画像はその議長室で、奥が私の席となります。また、椅子は常に10脚用意されています。私も当初は広いと感じましたし、初めて来られた方も広いと感じられる方が多かったのは事実です。しかし、ここへ来られる方の人数から考えますと、最低でもこの程度の広さは必要だったと今は思います。
| コメント (0)
おはようございます。今朝は忍ケ丘駅にて市政報告を配布します。その後は議長も会派の幹事長もおりましたので、それほど慌ただしくはないので、まずは、予算決算常任委員会の勉強を。本市一般会計補正予算についてです。
動画は、本市観光大使 絵本作家の谷口智則さんが出演したテレビ番組「ココイロ」です。見逃した人のために、家で録画したものをiPhoneで撮影し、アップしようとしましたが、著作権の問題がありますのでスクリーンショットしたものです。
| コメント (0)
おはようございます。今朝は忍ケ丘駅にて9時まで市政報告の配布、終了後、すぐに市役所。9時45分から市の職員に説明を受けます。そして、午後は2時から商工会の総代会に来賓として出席です。
画像は、今月号の広報誌。先月号より大幅にリニューアルされたのですが、今月号は四條畷市議会だより合併号となっています。今まで別になっていた議会だよりも、これからは広報誌と一緒になります。その結果、ページ数も増えカラーとなりました。ここに至るまでに議会内でもいろいろな意見がありましたが、市民の皆様方に少しでもわかりやすくなるようにさせて頂いたつもりです。また、何かご意見がありましたら教えて下さい。
| コメント (0)
おはようございます。今朝は忍ケ丘駅にて9時まで市政報告の配布。10時より、会派代表者会議、議会運営委員会です。
この土日も忙しくしていました。土曜日は砂自治会の総会、今年度も顧問です。そして、日曜日は市民体育祭に参加。
それ以外は、2日間開催された本市観光大使 谷口さん店舗のzoologique 5周年のイベント手伝いでした。両日とも2時から開場でしたが、計6組のミュージシャンの出演に、開場前から大変な熱気。特に本市在住の河島亜奈睦さんや、さよなら人類がヒットした元たまのパーカッション石川さん、そして日曜日は、島唄や風になりたいで有名なThe Boomの宮沢さんの出演と、大いに盛り上がりました。
| コメント (0)
おはようございます。今朝は四条畷駅西側にて9時まで市政報告の配布を行い、終了次第、市役所へ。10時から会派代表者会議、そして議会運営委員会です。
ところで、GW中に半年分の市政報告の配送準備をしていました。6枚の市政報告をセットし、次に封筒に差出人を印刷。しかし、1000枚を超えたあたりで、黒インクが目詰まり。ヘッドクリーニングをするも効果なし。当時、高価なプリンターでしたが、さすがに2002年の商品ですのでメーカーの修理対応はありません。すでに廃インク処理すらメーカーがしてくれないため、横から管を出したりと自分で加工済みのプリンターですので、今回も自分で修理。GW中に頼んでいた目詰まり解消の商品が昨日届きましたので、さっそくチャレンジ。無事目詰まりは解消されました。黒インクで封筒印刷のみ、しかも半年に1度しか動かさないプリンターですが、これからは、インクが詰まらないようにひと月に一度は動かさないと、と思っています。
しかし、GW中に宛名書きまで完成させる予定でしたが、大幅に作業が遅れました。そんなことを考えると、新しいモノクロ専用のプリンターを買った方が良かったかも、です。
| コメント (0)
おはようございます。GWが終わりましたので、今朝より駅頭において5月号の市政報告配布をさせて頂きます。まずは忍ケ丘駅の北西角、お好み焼き店側にて9時まで行います。ここは先月下旬に身内に不幸があったため配布に行けなかった場所ですので、先月号とセットにして配布をさせて頂きます。
さて、事務所にデロンギの全自動コーヒーマシンを置きました。少し古い型ですが、1杯目からでも豆から挽きたてのコーヒーが直ぐに飲めますので大変便利になりました。
| コメント (0)