« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月31日 (金)

四條畷市長

本市の宣伝効果抜群です。
日本経済新聞夕刊より。


| コメント (0)

2017年3月29日 (水)

長男も就職

今日、長男は就職で静岡へ。昨夜、私は飲み会で留守にしており、大阪最後の夜は一緒に食事でもしないとあかんのにな、なんて思いながら飲んでました。しかし、帰宅しても長男は留守。朝起きても帰ってなくて、親の心子知らず、でした(笑)

そんな長男も、来年度の就活のために既に企業に協力したり、東京で働く長女も同様に企業に協力したりと、勝手に頑張ってる子ども達でした。

さて、次女がこの春から3回生。来年の今頃は就活かと思うと、何となく淋しくなりますね。








| コメント (0)

来月も朝から忙しく

おはようございます。今朝は四条畷駅東側にて、9時まで市政報告を配布させて頂きます。通常でしたら四条畷駅東側は火曜日ですが、昨日は児童発達支援センターの卒園式のため一日ずらしました。

 また、今日で今月の駅頭での活動は終わります。来月は新規職員の発令式、春の交通安全運動、小中学校やこども園の入学式等に朝から出席するため、駅頭での活動は11日ぐらいからになる予定です。

 画像は一昨日の議長室。綺麗な飯盛山に見守られて仕事をしていました。さぁ、今日も頑張りましょう^_^


| コメント (0)

2017年3月28日 (火)

卒園式

本日、平成28年度より新しい建物となった、四條畷市立児童発達支援センターの卒園式でした。12人の園児が卒園。この春から新しい環境となりますが、元気に成長して頂くことを願います。


| コメント (0)

2017年3月27日 (月)

楠公まつりのひとコマ

おはようございます。今朝は、忍ヶ丘駅にて9時まで市政報告を配布させて頂きます。

 画像は、昨日の楠公まつりオープニングのひとコマ。鏡開きをさせて頂きました。



| コメント (0)

2017年3月26日 (日)

楠公まつり

良い天気です^_^








| コメント (0)

2017年3月25日 (土)

楠公祭り

楠公祭り宵宮。河島亜奈睦さんライブ^_^
#楠公祭 #河島亜奈睦 #河島英五


| コメント (0)

2017年3月24日 (金)

議会終了

今日で2月から始まった議会が終了。夜は神戸で増田俊朗さんのライブ、楽しかった。 #増田俊朗 #fenceの向こうのアメリカ


| コメント (0)

2017年3月22日 (水)

遠い昔へ

おはようございます。今朝は四条畷駅西側線路沿いにて、9時まで市政報告を配布させて頂きます。通常でしたら四条畷駅西側は木曜日ですが、明日は定例議会のため日程を変更しました。また、夜は高校校友会の参事会で久々のマルビルです。

 画像は昨日夕方の議長室。カーテン全てをクリーニングのために外したのですが、雨上がり、窓の外には飯盛山が見えます。昔からこの地に住まわれていた方々は、この山を見て生活していたのでしょうね。時代によっては山城も見えていたのかと、一人遠い昔に思いを馳せていました。

 さて、明日明後日は10時から議会が再開されます。主な内容は、私を除く全議員の一般質問となります。都合のつく方は傍聴にお越しください。



| コメント (0)

2017年3月20日 (月)

卒業式

今日は公務ではなく、
我が家の長男の卒業式。
式場、実は長女の卒業式も
次女の入学式も同じ場所だったので
違う場所も見たかったような(^^;

しかし長男は、自ら留年し
半年フィジーで生活。
実際は卒業も危ぶまれていたので、
ホッとしました。


| コメント (0)

2017年3月19日 (日)

吹奏楽祭

第32回四條畷市吹奏楽祭、でした。
中学校から社会人まで9団体の出演。コラボも多く迫力の演奏が続く中、最後は3中学2高校の合同演奏は圧巻でした。また、途中は市長も飛び入りで指揮を^_^






| コメント (0)

2017年3月16日 (木)

卒業式が続きます

 今日も卒業式。本日は岡部小学校へ伺いました。
ここは私の子供3人が合計12年間通い、
私もPTA会長を3年、他の役職を合わせると5年役をさせて頂いた
ホームのような場所です。
卒業式にも20年ほど連続で出席しているような気がします。

 また、ここでも議長として登壇してお祝いの言葉を述べました。

 さて、今日も夜中まで予定がぎっしりです。

Img_7460

Fullsizerender_3



| コメント (0)

2017年3月15日 (水)

最後の卒園児

今日は、四條畷あおぞら幼稚園の卒園式。議長としてお祝いの言葉を述べました。

来年度からは、向かいにある忍ヶ丘保育所と統合され『忍ヶ丘あおぞらこども園』となりますので、幼稚園としては最後の卒園児となりました。




| コメント (0)

2017年3月14日 (火)

中学校卒業式

 今日は四條畷市内全ての公立中学校の卒業式でした。私はPTA会長もつとめた四條畷西中学校へ出席。議長としての祝辞は、2000年に札幌で行われたJCI世界会議のカリン・ビスディー会頭の挨拶、最後の部分を紹介させて頂きました。さて、明日は四條畷あおぞら幼稚園の卒園式。園児に、うまく祝辞が伝わるか、ニコニコ笑顔で話せるか、だいぶ不安です。

『私たちは、生まれる場所も、育つ環境も、自分で選ぶことはできません。
 そして大部分の人が、死ぬことも、死ぬ時間も選ぶことはできません。
 しかし、こんな選択ができない人生においても「どうやって生きるか」を選ぶことができるのです!』


| コメント (0)

2017年3月13日 (月)

後醍醐天皇

おはようございます。今日は忍ヶ丘にて市政報告を9時まで配布します。また今週は、卒業式や卒園式が続き、駅立ち出来るのは今日だけとなります。

 画像は、先週土曜日に行われた「楠正行シンポジウム」で挨拶をしているところです。楠家と重大な関わりのある後醍醐天皇は隠岐へ島流しにあうのですが、私の両親が隠岐の出身で・・・、そんな話を少しだけさせて頂きました(^^;


| コメント (0)

2017年3月12日 (日)

奈良へ

「まつり in 田原」から奈良へ。何十年ぶりの大仏はやはりデカかった。TEN.TEN.CAFEで河島英五さんに触れる。 #河島英五 #奈良 #大仏 #ten.ten.cafe #マッキーカレー # 鹿 @ 奈良世界遺產-東大寺







| コメント (0)

まつり in 田原

今日は「まつり in 田原」
公務を離れ、私服でのんびり楽しんでます。お好み焼きもコロッケも美味しかった^_^





| コメント (0)

2017年3月11日 (土)

今日の予定



 今週は議会と常任委員会で、ずーっと座りっぱなしでしたので、朝から15kmのラン。いつものように中央環状までの道のりを往復しました。



 さて、2時からは「楠正行シンポジウム」が四條畷学園で。私も参加し、開会時に議会を代表し、挨拶をさせて頂きます。



 そして、終わるとすぐにイオンモールからバスに乗って寝屋川市へ。6時より摂南大学校友会 北河内ブロックの設立総会が行われます。



 今日と明日、「まつり in 田原」が開催されています。そちらは明日に伺う予定としています。






Img_7376


| コメント (0)

2017年3月10日 (金)

グリーンベルト

 本日も10時より、予算決算常任委員会です。
何時まで行われるのかはわかりませんが、
昼の休憩時等以外は5時過ぎまでは
連絡がとりにくい状況になりますので、ご了承ください。

 画像は、中野地区のグリーンベルト。
私の数年前からの訴えが少しずつですが形になっています。
歩道が設置できない中、少しでも車から子ども達を守りたく、
通学路から設置していただいています。

Img_7333_2


| コメント (0)

2017年3月 9日 (木)

砂栽培

おはようございます。今朝は四条畷駅西側にて市政報告を9時まで配布します。今日も予算決算常任委員会で、10時から5時まで委員会室に缶詰となります。

 画像は、私の事務所とイオンとの中間点にある交野支援学校四條畷校の駐輪場の一部です。四條畷ではおなじみのグリーンファームさんが、ここでも砂栽培に取り組まれています。地方創生加速化交付金事業と案内板には書かれていました。


| コメント (0)

2017年3月 7日 (火)

1時間前

本日の定例議会2日目は10時からですが、1時間前に6名の方が待たれています。
議場にはいれない方の為に、今回も音声だけですが別室対応をさせて頂きます。


| コメント (0)

定例会2日目

 今日は定例議会二日目。
主な内容は市長の所信表明に関する代表質問となります。
今日も多くの傍聴者が来られると思います。

 また、今日の議会は少し早く終わると思われますので、
その後は議員全員で会議を行う予定です。


Dsc_0019


| コメント (0)

2017年3月 6日 (月)

やっと3月号を配布

おはようございます。天気が怪しいのですが、今朝は忍ケ丘駅にて9時まで市政報告を配布し、終了後はいつものように市役所へ。
 10時から会派会議、そして、午後は1時30分より農業委員会です。

 さて、昨日は防災講演会。災害伝承10年プロジェクトの語り部として、仙台市から地元町内会の会長であり、動物病院の院長である菅原さんのご講演。貴重な経験から、自主防災の大切さを教えて頂きました。撮影禁止でしたので、画像は講演前です。





| コメント (0)

2017年3月 2日 (木)

小川理子

私の好きなジャズピアニスト&ヴォーカリストの小川理子さん。オーディオ好きでもある私がこの本を買わないわけがない。



| コメント (0)

市議会議長会

今年度、大阪府市議会議長会 副会長の私も、今日の総会で新役員が決まり役目を終了しました。


| コメント (0)

112号

 今月号の市制報告です。
駅頭での配布も今日から始めようと思っていましたが、
9時から公務のため来週か始めさせて頂きますので、宜しくお願いします。

http://nagahata.jp/pdf/Vol112.pdf


 今日も慌ただしく。。。

09:00 正副議長へ行政より説明。
10:30 会派会議
13:30 府議会議長会 正副会長会
    府議会議長会 理事会
    府議会議長会総会
18:00 忍ケ丘駅にて街頭防火キャンペーン

112

112_2



| コメント (0)

2017年3月 1日 (水)

市政報告、間に合わず

今朝から3月号の市政報告の配布予定が、チラシが届かない。
普段なら、21日に安価な6日納期&1日加工分を
プラスしても間に合うのに。。。
2月は28日までだと言うのを忘れてました。
今日、届くそうです。

画像は、私が昨年の3月定例議会で要望していた
イオンモール周辺の安全対策。蔀屋方面からの利用者が良く使う、
雨が降ると水たまりだらけになるあぜ道のような道路が
15日に綺麗に舗装されました。

17038811_1240766609312423_230227941

17016744_1240767339312350_991982989



| コメント (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »