母校で講義
今日は先に書き込みをしていましたように、午後に英語授業の視察。小学校1年生の授業風景を見せていただきました。残念ながら画像はありませんが、府内でも本市の取り組みは先端を行ってるの間違いありません。
終了後に、今度は僕が授業を。昨年に続き母校の摂南大学において、教養特別講義「北河内を知る」で四條畷市のことについて話をしました。生徒数は約150名、少し早めに終えて質疑時間を設けましたが、一回生ですので質問はありませんでした。今回で2回目でしたが、昨年同様うまく講義はできないものですね。随分前に2級建築士の講師を数年していましたが、専門に特化しているものではないので、そこが逆に難しいかったです。
講義が終了後、学長室で1時間ほどお話もさせて頂きました。関係者の皆さま、ありがとうございました。
コメント