昨日
おはようございます。今朝は忍ケ丘駅にて市政報告の配布です。
昨日は、岡山住民体育祭が残念ながら中止となったため、午後から行く予定だったなわてやきもの散歩を午前中に。ここへ行くといつも小さな壺に色を塗って焼いてもらうのですが、今回は新しく馬形埴輪がありましたので、そちらに色を塗って焼きました。これはこれで趣があると勝手に思っています。
また、時間が出来ましたので手直しの必要だったチンプなスピーカーを完成さし設置も終了。聴く曲によっては下にデンと構えている320kgのParagonより心地よく鳴ります、不思議です。高音と低音の得意でないフルレンジスピーカーの方が、いらない情報をカットしてくれているからでしょうか。音を良くしようとする場合と逆行しているのですが、それだけ私が年齢を重ねてきたのかも知れませんね。ただ、5mとか離れていると気にならないのですが、近づいた時は聴く位置が左右のスピーカーの中心じゃないとダメで、そう言えば、一般的な2個セットのスピーカーはそういうものだったなと今更ながら思い出しました。ずーっと聴いているParagonはそれほど位置を選びませんので、1957年に開発されたParagonの設計の素晴らしさを改めて感じました。
コメント