« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月31日 (土)

富山へ

 今日午前中は、市民文化祭へ。ステージや各展示を見た後、抹茶を頂き、フランクフルト、うどんを食べ、紀北町ブースで「とらまき」購入(^ ^)

 午後からは、私の常日頃の溜まっているストレス解消(身体にはストレスですが)のため、と言えばオーバーですが富山県へ向かっています。金沢までサンダーバード、そして、そこから初北陸新幹線です。しかし、この時期から北陸の空は低くなります。雨も降ってきました。富山、遠いなぁ〜。






| コメント (0)

2015年10月29日 (木)

農業委員大会

 今日は大阪国際交流センター大ホールにて行われた、
平成27年度大阪府農業委員大会へ出席しました。

 第1部で行われた議案は
式次第通りの内容で可決されたのですが、
その後に特別決議として画像の
「TPP大筋合意に伴う緊急要請」が議案として上程され
満場一致で可決されました。
書かれているように、対応を誤れば、
農業へのダメージは甚大なものとなります。
時々の対応ではなく、
国として間違いのない方向へ農業を導いて頂くことを願います。
 第2部は医師であり
シニア野菜ソムリエである宮田恵先生の講演でした。

Img_2250_2

Doc0021

| コメント (0)

2015年10月28日 (水)

今月もあと少し

 一昨日は、市政報告半年分の郵送
(正確にはメール便的な運送)を業者に渡し、
昨日夜に来月号の市政報告が届きました。
今月中に三つ折です。

 さて、今月は「教育福祉常任委員会」と
「くすのき広域連合議会」の行政視察があったり、
父親の納骨のために境港市へ行ったり、
地元ではイオンがオープンしたり、
市民の集いがあったりと、
議会のない月でありながら何かと忙しかったです。

 そのような中でしたが、
封筒のセッティングや来月号のチラシも作成できましたので、
ここにきてホッとしています。

Img_2227_3

Img_2237


| コメント (0)

2015年10月27日 (火)

イオン渋滞対策

 牛庵や日産の所から外環状線に出る交差点の件
(Google Mapからの画像参照)ですが、
市役所の担当者が警察へ確認をした結果の報告がありました。

 歩行者の信号が赤色に変わる時間を以前より短くし、
少しでも車が外環状線に出れる台数を増やしたそうです。
私も確認しましたが、以前より増しになっていました。
また、同じように163号と外環状線との蔀屋交差点も
同様の措置を講じて頂いているとのことです。
警察の方も車の流れが少しでもスムーズになるようにと、
現場を確認しているとのことですので、
適切な対応をお願いします。

 ただ、一昨日の日曜日夕方は、
それ以前にイオンの駐車場にすら入れない車で
道路が溢れておりどうにもならない状態でした。

Map

| コメント (0)

2015年10月26日 (月)

予算要望

 本日夕方の4時半、
我々の会派「畷ビジョンの会」の所属議員3名で、
土井市長へ平成28年度当初予算について
要望書を提出させて頂きました。
予算編成に支障をきたさないよう
細部にわたって要望を書いてはいませんので、
細かな内容については、
担当課とつめていかなければならない事もありますが、
来年2月中には回答が頂けると思います。

Doc00276320151026171935_001

S__4775939


| コメント (0)

2015年10月25日 (日)

市民の集い

 本日は市民の集い。
私は何年も商工会青年部ブースで頑張っていましたが、
今回は商工会異業種交流会のブースで
一日頑張りました・・・と書くつもりが12時半には完売。
ここまでで仕事は終わりました。

 私が販促物として作ったものも風が余りにも強く、
販促になりませんでした。ってことで、
ほとんど使えなかった販促物の画像をアップ(^o^)

Img_2216

| コメント (0)

2015年10月24日 (土)

1日バタバタ

今日は1日バタバタしていました。

朝は、イオンへ。店内の混み具合を考えたら、四條畷市内の道路は空いており、道路事情を考え過ぎかと思いましたが、夕方から市内は大変な渋滞。しかし、イオン方向以外で混んでいたりと、広範囲に渡る渋滞の理由がつかめませんでした。

そして、午後から商工会青年部の手伝い。明日の市民の集いの準備でした。

終了後、あんじゅ(食パン工房)さんの2周年記念で、かわしまあなむさん(画像)のライブに。通夜が入り途中退席でしたが、素敵なライブでした(^o^)/

その後、参列した通夜は、私が23才の独立時よりお世話になった電気工事店の社長。心よりご冥福をお祈りいたします。



| コメント (0)

2015年10月23日 (金)

イオン渋滞

 今日、夕方から畷生会前の道路とそこに交差するセブンイレブン前の道路が渋滞。原因の一つに、国道170号の事故が重なってだと思いますが、事故処理が終わっても渋滞は減らずイオンのオープンの影響が大きいと思います。
明日明後日は、四條畷市内の道路が一日渋滞するかも知れません。

私は、渋滞解消には画像の国道170号を渡る歩道の影響が大きいと考えます。イオンがオープンしてから歩道を歩く人が増え忍ヶ丘駅方向から国道170号に出たい車が進めないのです。実際、イオンの駐車場は空いているのにです。
対策として、画像北側歩道の撤去も見据えなければならないかも知れませんが、その前に歩車道分離や歩道の信号を車道より少し早く赤にする等が必要で、今日も市の担当課と話をさせて頂いています。実際、様子見のところもあるのですが、明日明後日の渋滞結果しだいでは、特にイオンに来客が集中する年末に向けて早急な対策が必要となります。


| コメント (0)

戦没者追悼式

本日、1時半より「四條畷市戦没者追悼式」です。参列者も年々少なくなりますが、仕方ありません。


| コメント (0)

写真美術館

 おはようございます。今朝は四条畷駅西側の線路沿いで市政報告の配布を行います。普段なら木曜日ですが、先週と今週は行政視察で行えず曜日変更となりました。

 画像は、今月12日に行った境港市の道中から少しだけ外れた場所にある植田正治写真美術館にて。大山の雄大な景色を取り入れた高松伸の設計による建物は、展示されていた作品同様、遊び心があり素晴らしかったです。ちなみに、植田正治さんは境港市出身です。




| コメント (0)

2015年10月22日 (木)

くすのき視察

昨日今日と、私が議長を務める「くすのき広域連合議会」の四條畷議員団にて、静岡県藤枝市と磐田市へ介護保険の視察に行っていました。関係者の皆様、ありがとうございました。

帰ってからいつものコースを愛犬と散歩していますと、植樹祭の看板が立っていました。植樹した木が早く大きくなると良いですね。


| コメント (0)

2015年10月20日 (火)

OSのバージョンアップ

 来月号の市政報告、原稿をPDFに変換し業者へ発注しました。
今月末には印刷物として届けられる予定です。
少し早めの発注でしたが、
明日明後日とくすのき広域連合で行政視察があったり、
週末は市民の集いがあったりで、
原稿に手を加える時間もありませんので前倒ししました。

 と言うことで、今月のパソコンでの主な作業は終了しましたので、
OS X YosemiteからOS X El Capitanにバージョンアップ中。
いろいろ不具合を聞いていますが、
常に最新のOSにしておきたいと思っていますので、
チャレンジです。
動かないソフトとか出てくるのでしょうね。
後悔するかなぁ〜。

Screenshot_14

| コメント (0)

2015年10月19日 (月)

屋号

 おはようございます。今朝は忍ヶ丘駅にて市政報告を配布させて頂きます。

 一昨日の土曜日、父親の納骨を終えました。新しく四條畷市内に墓を作ったのですが、業者も経験が無いと言われた屋号を墓石に入れるよう、数ヶ月前に発注していました。
 実は、ニ週間前に改葬のために行った境港市で、帰り際に実家を見てきました。初めて知りましたが、かかっていた表札にも父親の名前の右上に屋号が書かれていました。その表札を見て、親父の屋号に対する思いを改めて知り、変な発注でしたが、自分なりに納得できたので良しとしておきます^_^;
 屋号を漢字で書くと「大空」ですが、読み方は「おおそら」と読みます。子どもの頃から隠岐へ戻りましても、おおそらと呼ばれ、長畑と呼ばれ事は一度もありません。


| コメント (0)

2015年10月18日 (日)

イベント盛り沢山

 今月と来月は市内各地でたくさんの行事が。
 今日は10時から
「四條畷ボランティアフェスティバル」の開会式に出席し、
その足で「四條畷だんじり蒲団太鼓連合パレード」へ。
各地区の地車の入場が見れなかったので
退場はしっかり見学させて頂きました(^o^)/

12091461_889047527817668_8517545873

12119949_889047584484329_8287651211


| コメント (0)

2015年10月17日 (土)

5地区体育祭

 おはようございます。今日は雁屋町会、江瀬美自治会、北出町自治会、雁屋地区が集まって、第9回5地区合同体育祭がくすのき小学校で行われています。

素晴らしい青空と飯盛山も応援しています。



| コメント (0)

2015年10月16日 (金)

体育大会

今日は中学の体育大会。
まずは、母校の四條畷中学校開会式から、次にP会長をしていた四條畷西中学校に行かせて頂きます。



| コメント (0)

2015年10月15日 (木)

視察とプロレス

昨日は東京都中央区「京橋こども園(画像1枚目)」、今日は千葉県柏市「柏地域医療連携センター」へ、教育福祉常任委員会の視察でした。

千葉県からは、夜の7時頃に忍ヶ丘駅に着いたのですが、直ぐにサン・アリーナへ。プロレス観戦です。四條畷市でプロレスが行なわれるのは初めてではないでしょうか。曙は、さすがに大きかったです。





| コメント (0)

2015年10月14日 (水)

今日から視察

 おはようございます。今朝は忍ヶ丘駅にて市政報告を9時まで配布し、終了後、9時33分の電車に乗って東京へ向かいます。
 今日から、私が委員長の教育福祉常任委員会にて一泊二日の行政視察なのです。行き先と内容は、東京都中央区「子ども園について」と千葉県柏市「長寿社会のまちづくりについて」です。

 画像は、市立歴史民俗資料館で現在行われている特別展会場内とその告知チラシ、今朝の新聞記事です。12月13日まで行われていますので、是非とも都合がつけば見に行って下さい。






| コメント (0)

2015年10月13日 (火)

墓じまい

 おはようございます。今朝は四条畷駅東側において、9時まで市政報告の配布です。

 画像は鳥取県境港市から隠岐へ行くフェリー乗り場。二枚目画像は、手前撮影地が鳥取県で、海か川かの定義も難しい境水道を挟んで見えているのは島根県です。
実は昨日、境港市にある長畑家の墓を四條畷市に移すため、遺骨を引き上げに日帰りで行って来ました。また、この地には、祖母が営んでいた民宿「御宿 大空」の建物も残っていますが(私も生まれてから50日まで住んでいました)、管理は任せていますので、今後は行くことがほぼ無いと思います。また、そこから足を延ばし画像のフェリーで行っていた両親の育った隠岐へも帰ることが無いような気がします。

これで、昨年12月1日に親父が亡くなり、20年程前、四條畷市内に親父と一緒に選んで購入した墓への納骨を来週済ませれば、境港市&隠岐の思い出に新しいページが増えることは無くなり、私は四條畷市で骨を埋めることとなります。





| コメント (0)

2015年10月11日 (日)

秋祭り

 今日は、市内各地で秋祭り。
私も一日、地元の地車の屋根綱を引っ張っていました。
関係者の皆様、お疲れさまでした。

 画像一枚目は忍ヶ丘駅前に集合した4地区の地車で、
二枚目は全ての飾りを外し来年に向けてしまっていく様子、
三枚目は今日一日の歩数。
さすがに2万歩を超えました。
ちなみに9日は夜中に22km走ったので3万歩近いですが。

12140131_886207558101665_4975613327

11016738_886207564768331_3614579611

12091450_886207588101662_7223948339



| コメント (0)

2015年10月10日 (土)

イオンモールバス停

明日は、市内各地で秋祭りですね。私も、朝から砂地区の地車を組んでいました。
夜の秋祭り前夜祭といいますか、宵宮前に愛犬の散歩をしていましたら、やっとイオンモールのバス停を確認出来ました。

| コメント (0)

2015年10月 9日 (金)

看板

今日、やっと付きました「イオンモール四條畷」の看板。しかし、小さいなぁ〜。


| コメント (0)

南中体育大会

今日は、四條畷南中学校「体育大会」の
開会式からスタート。
午後からは、農業委員会に出席です。



| コメント (0)

2015年10月 8日 (木)

愛犬の散歩コース

 おはようございます。今朝は四条畷駅西側において、9時まで市政報告の配布です。

 画像は、イオン第二京阪道路側からの撮影。イオンの外周道路がこのところ随分と明るくなり、夜、愛犬の散歩コースになっています。散歩中、一般の方も乗れると聞いている、各駅への直通バスが走っているのも確認しました。


| コメント (0)

2015年10月 7日 (水)

新たなバス路線

 おはようございます。今朝は忍ヶ丘駅において、9時まで市政報告の配布です。

 画像は、イオンのオープンによって20日から運行する、新たにできたバス路線の経路と時刻表です。イオンのオープンにより、いろいろな事が変わりますね。
ところで先月の19日、イオンから地元砂地区に対して説明会が行われ、来客車の誘導等の説明がありました。相当広いエリアに誘導員を立て、車の流れを駐車場の混み具合に応じて変えるとのことでした。しかし、オープン後は予想の出来ない問題がたくさん出ると思います。その時には、地元に住むものとしての提案、また、少しでも早い対応をするよう関係者に働きかけていきます。




| コメント (0)

2015年10月 5日 (月)

予算決算常任委員会

おはようございます。今朝は忍ヶ丘駅で市政報告の配布です。9時まで配り終えたら、すぐに市役所。10時から17時まで予算決算常任委員会で、平成26年度の決算の認定を3日かけて行う予定です。

 画像は、私のポロシャツ。暑い中、各地区の盆踊りを回るのに作りました(当然ですが、政務活動費は使っていません)。調子にのって大日イオンの某店舗で缶バッチまで作っちゃいましたが、使い道がありません^_^;


| コメント (0)

2015年10月 3日 (土)

運動会

今日は市内全小学校の運動会。
何カ所回れるかはわかりませんが、
少しでも多くの学校を見たいと思います。




| コメント (0)

2015年10月 2日 (金)

市政報告96号

 本日、やっと皆さんに配布する市政報告が届きました。
土日に三つ折りをし、来週から駅頭で配布させて頂きます。
 また、PDFファイルは下記URLにて(^o^)/
http://nagahata.jp/pdf/Vol096.pdf

096

096_2


| コメント (0)

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »