« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月31日 (土)

土曜日も日が暮れました

 今日は、昨日の投稿で2月号の市政報告をアップしたところですが、3月号の最終チェックを。A4サイズの原稿をB4で編集してトンボを付けPDFファイルに変換してデータを送ったりと、安価で印刷をしようとすると全ての作業を自分でしなければなりません。と言うことで3月号はフルカラーです、ご期待ください(^o^)/

 また、途中で第二京阪をラン。交野ドームで折り返して16km。途中、駅立ちでチラシを受け取ってくれる方とお会いして少し立ち話。毎土日でフルの距離を走るそうです。やはり、早い方はそれなりの努力をされているのですね。その立ち話時間を引けば、1kmを5分43秒平均でした。この第二京阪の坂よりキツイようだと、四條畷マラソン大会の10kmを1時間切るのは難しそうです。

 今は全ての作業を終えて、コーヒーをいれてレコードに針を落としました。いつもはジャズを聴いているのですが、今日は懐かしいアルバムで吉田拓郎の「元気です」。これは、レコードマニアの中でも有名な録音レベルの高いアルバム。僕はそんなことより、曲が好きなので聴いているのですが。しかし、音は断然B面が良いですね(^ ^)

Img_9869

Run12


| コメント (0)

2015年1月30日 (金)

市政報告2月号

 2月号の市政報告です。今回で88号。
90号までもう少し。
その後も市政報告を出せる状態が続いて、
来年の今頃には皆様に100号を配りたいな、
そんな感じの今日この頃(^o^)

 では、今号の内容です。
1)12月定例議会における一般質問
   ・四條畷まちづくり長期計画について
   ・南海トラフ地震等における災害の備えについて
2)シリーズ イオン工事進捗状況8

PDFは、下記アドレスからダウンロードできます。
http://nagahata.jp/pdf/Vol088.pdf

088

088_2

| コメント (0)

2015年1月29日 (木)

今月ラストの駅立ち

 おはようございます。今朝は四条畷駅西側線路沿いで市政報告の配布(6:30-9:00)です。今日が、今月最後の駅立ちとなります。しかし、寒さが厳しそうですね。


 昨日は河北市議会議員合同研修会で、北河内7市の議員が枚方市に集まりました。テーマは「地方議会への期待」。講師は元総務大臣で鳥取県知事で、そして、現在は慶応義塾大学法学部の教授、片山善博氏でした。大変内容のある講演で、しっかり勉強してきました。その後、夜は四條畷青年会議所シニアクラブの総会&新年会。今年最後の新年会でした(^○^)

| コメント (0)

2015年1月27日 (火)

印刷終了

さて、夜中までかかって来月の市政報告チラシの印刷終了(^ ^)
明日は、朝から三つ折りです。午後は、河北市議会議員合同研修会です。

| コメント (0)

2015年1月26日 (月)

観光フォーラム

おはようございます(^^)
今朝は忍ヶ丘駅で市政報告の配布(6:30-9:00)です。忍ヶ丘駅は今月ラストとなりますので、宜しくお願いします。

昨日は、観光フォーラム2015「角淳一が繋ぐ 宇崎竜童フレンドリー・ライブ」
宇崎竜童さんの約二時間のライブ、最高でした。また、谷口智則さんのライブ・ペインティングも素晴らしかったです。ありがとうございました(^○^)






| コメント (0)

2015年1月23日 (金)

審議会

 本日、午前中は四條畷市学校適正配置審議会の傍聴。
会議の内容は、第一回目と言うことで、
ほぼ適正配置の内容説明でした。
私自身は、過去に聞いた説明や今までの資料を熟読していましたが、
委員さんにとっては丁寧な説明で良かったと思います。

 ただ、冒頭でわかったのは、
各委員さんへ某団体から手紙が送られていたとのこと。
手紙の内容はわかりませんが、
こういうことは止めて頂きたいと強く感じました。
市教委が提案している内容に反対であれ賛成であれ、
委員さんにプレッシャーをかけては、
この審議会自体が成り立たなくなります

Img_9833_2

| コメント (0)

2015年1月22日 (木)

治水

 今日は午前中、東部大阪治水対策調査研究事業で
花園多目的遊水池を視察しました。
その時の府担当者の説明で
寝屋川南部地下河川のことも
少し取り上げられましたので報告を。

 3枚目の画像のように、
平成27年度に地下河川の
門真調節池が供用開始されることにより、
寝屋川市や大東市の西側にあたる
青色部分の治水効果が発揮されるようになります。
本市にいたっては、その2年後となりますが、
着々と工事は進んでいますので、もう少し辛抱してください。

Img_9828

Img_9829

Photo

| コメント (0)

2015年1月21日 (水)

京橋ラン



 今夜は7時から京橋で新年会。明日も新年会ですし、今夜はTPOも関係がないので、仕事を終え陽が落ちてから自宅より約13kmをランニング。夏よりは汗をかきませんので快適でした。それでは、風邪をひかないように着替えるとします。



 そうそう、明日は雨が降っていなければ四条畷駅で市政報告の配布予定でしたが、午前中に東部大阪治水対策調査研究事業で東大阪市の多目的遊水池に行く公務が入っていましたので、天候に関係なく中止とさせて頂きます。

| コメント (0)

寒さ厳しい朝

おはようございます(^O^)
今朝は6時半より、忍ヶ丘駅で市政報告配布です。
天気予報を見るとチラシ配布終了の9時で2℃。スタート時は零下ですので、厳しい2時間半になりそうですが、市政を知って頂きたく、頑張って配ります(^ ^)
9時を過ぎれば暖かくなりそうですが、皆さんも早朝に出られる際には、寒さ対策をして下さいね。


| コメント (0)

2015年1月19日 (月)

野生のサル

 野生サルの出没について、1月17日(土)から19日(月)にかけて、岡山東地区で2匹連れの野生のサルが出没しています。皆さん、ご注意ください。

Photo


| コメント (0)

新年会は続く

おはようございます(^O^)。
昨日の日曜日、二人の方から岡山東5丁目において、野生の猿が出没したとの連絡がありました。お近くの方は気を付けて下さい。

さて、空模様が怪しいですが、今朝は忍ヶ丘駅にてチラシ配布(6:30-9:00)です。宜しくお願いします。

昨夜は、商工会青年部の新年会で久しぶりに現役メンバーと飲みました。画像は、その時に前日が誕生日の二人を祝ったものです。同じ日に誕生日は珍しいですね。

| コメント (0)

2015年1月18日 (日)

久々のラン

 今日は18時より、
商工会青年部の新年会でアイ・アイ・ランドへ行きます。
その前に少し時間を作ってラン。
ここのところ、新年会が続いて全然走れてなかったので、
このままでは四條畷市民マラソンの
完走すら難しくなるかもしれないと、
気合をいれてハーフ走りました。
ただ、第二京阪道路をアップダウンのない門真方面でしたが。

 なんとか、21.13kmを1:58:19。
これが限界でした。
これをもう1回走ればサブ4なんですね。。。絶対むりやなぁ。

02

01

| コメント (0)

イオン

 市政報告チラシに載せるために、イオンの撮影へ。逆光にならないように午前中に現地。車で外周を走るも撮影位置も良い場所がないですね。しかも、大きすぎてiPhoneのパノラマでしか全体は写らなかったです。

| コメント (0)

2015年1月17日 (土)

20年前

 今年も1月17日がやってきました。
犠牲になられた6434人の皆様に改めてお悔やみ申し上げます。

 事務所の書棚には、
今も阪神大震災で被害を受けた建物の写真が置いてあります。
不謹慎かとは思いましたが、震災一週間後から、
毎週末にバイクで現地入りして撮影したものです。
建築に携わるものとして、
どういう建物が地震に弱いのかをしっかりとこの目で確かめ、
今後にいかしたいと強く感じた20年前でした。

Fullsizerender

| コメント (0)

2015年1月16日 (金)

新年互礼会

 昨夜は、四條畷市商工会の
「平成27年 新年互礼会」でした。
多くの方と新年の挨拶をさせて頂き、
また、市政に対する要望を含め
いろいろな話ができ
有意義な時を過ごすことができました。

Img_9772

Img_9777

Img_9770


| コメント (0)

2015年1月15日 (木)

輪転機の寿命

 今朝は四条畷駅でチラシ配布する予定でしたが、
雨で中止しました。
四条畷駅に通勤通学の皆様、
来週木曜日に伺いますので宜しくお願いします。

 画像は昨日の撮影で、3月に郵送する封筒の印刷。
宛名は1件ごとにプリンターですが、
差出人の住所は輪転機です。
作業としてはまだ先で行えば良いのですが、
性格上、前倒ししちゃいます。

 しかし、この1期目に購入した輪転機もサポート終了となり、
壊れると直すこともできずもったいないです。
また、MacのOSをバージョンアップしたところ
Macでは輪転機が動かなくなり(最初よりMacには非対応でしたが)、
今はデータをMacで作って、
それをPDFに変換し古いWindows機で動かしています。

 こういう風にいろいろ問題もありますし、
また、少しでも皆様が読みやすいように
二色刷りの輪転機に買い替えようかと悩んでいます。
ただ、安い買い物ではないので、壊れるまで使いたいのですが。

Img_9763

| コメント (0)

2015年1月14日 (水)

昨夜はJC総会

 おはようございます。昨夜は、帰ると日付けが変わっていましたので、さすがに眠たいです。しかし、そんな事は関係なく、今朝も忍ケ丘駅にて市政報告チラシの配布をしています(6:30-9:00)ので宜しくお願いします。

 画像は、昨夜の四條畷青年会議所の総会。私はシニアとして出席しました。その後、懇親会、そして、二次会と流れました。結果、たぶん食べ過ぎと思い、ひと駅手前の四条畷駅から歩いて帰りました(笑)
現役の皆さん応援していますので、拡大を含め、今年も精一杯活動を頑張ってください。

| コメント (0)

2015年1月13日 (火)

まちが変わります

おはようございます(^O^)
今日は四条畷駅の東側で市政報告チラシの配布(6:30-9:00)です。

画像は、昨日の寝屋川市小路地区。愛犬の散歩中に撮りました。ここも、数年後には物流倉庫とスーパーに変わります(私の市政報告の画像も付けてます)。
第二京阪道路が出来てから、大きく街並みが変わりますね。



| コメント (0)

2015年1月12日 (月)

成人式

 今日は成人式。
595人の方が本市で成人になられたそうで、
誠におめでとうございます。

 1部は式典で、2部はアトラクション、
大抽選会、恩師からのビデオレターでした。
アトラクションは、ものまねの君島遼さんでした。
また、アトラクションの司会の方より
画像もOKとのことでしたのでアップさせて頂きます。

Img_9730

Img_9734

Img_9743

Img_9745

| コメント (0)

2015年1月11日 (日)

出初式

 今日は10時から消防出初式でした。
関係者の皆様、寒い中お疲れさまでした。
今年も本市のために大変でしょうが宜しくお願いします。

Img_9709


| コメント (0)

2015年1月10日 (土)

とんど、欠席しました

 今日は、私の地区でもとんど焼きが行われました。
区長にうかがいますと、
例年になく大勢の方が集まられたそうです。
私も参加して、多くの方に新年のご挨拶をしたかったのですが、
喪中のため、正月のしめ縄もしていないのに、
しめ縄を燃やしたりする行事に参加するのはどうかと思い、
欠席させて頂きました。申し訳ございません。

 さて、今日は久しぶりに明るい時に走ることができました。
第二京阪道路を北へ交野ドームまで行って折り返しのコースです。
あとでGPS付きランニング用時計のデータをパソコンで見ますと、
0〜5kmが29分57秒、
5〜10kmが29分16秒、
10〜15kmが28分47秒。
アップダウンの多い厳しいコースではこれが限界でした。

Img_9705

| コメント (0)

2015年1月 8日 (木)

 おはようございます。今日は四条畷駅西側で市政報告の配布です。6時半から9時頃まで、宜しくお願いします(^O^)

 昨日は、レコード針が届きました。JICO製が欲しかったのだけど、A’PIS製を買いました。JICOは海外でも評価が高く、音の世界では日本が誇れる会社です。かたやA’PISは、さっぱりわかりません。でも、なぜこちらを選んだのか、単に2000円ほど安かったからです(^ ^)
 それにしても、レコード針がいまだに買える、それだけでも嬉しいことです。針の寿命も200〜300時間。数年後にまたどっちの製品を買うか悩みます。。。と、どうでも良いマニアな書き込みで失礼しました。

| コメント (0)

2015年1月 7日 (水)

昨日は府庁へ

 昨日は夕方に大阪府庁へ。
選挙管理委員会へ「長畑ひろのり後援会」の
平成26年の収支報告書を提出してきました。
ちなみに、報道等で問題となっている政務活動費とは違います。

 提出はしましたが、
無所属ですので党から選挙資金等をもらうはずもなく、
当然、党費を払ってもいませんし、
かつ、寄付金を受けることもなく、
政治資金パーティーも行っていませんので、
計算するまでもなく収入はゼロでした。
支出については少しありましたが、
繰り越しを考慮せず、
今年度分だけで言えば収支報告は赤字でした。

Img_9695

| コメント (0)

2015年1月 6日 (火)

知事選とリニア

 本市が今取り組む最重要課題の一つに、
生駒市高山地区のリニア駅誘致を私は訴え続けています。
また、本市の発展を考えれば実現しなければなりません。
本議会の一般質問でもこの件については取り上げましたが、
残念ながらいまだに行政側からの動きはありません。

 しかし、昨夜の報道をみて驚きました。
リニア駅誘致を推進していた
現生駒市長が奈良県知事選に出馬とのこと。

 奈良県内でのリニア駅誘致は
他にも大和郡山市や奈良市が手を挙げていますが、
ルートの最短距離や大阪府&京都府&奈良県にまたがる
関西文化学術研究都市の中心である生駒市が
国としても必要と考えます。

 本市からわずか数キロしか離れていない
生駒市高山地区へリニア駅を誘致する、
本市にとって効果は絶大です。
この奈良県知事選の結果が、
生駒市へのリニア駅誘致にとって
大いに前進することを心より願います。



| コメント (0)

2015年1月 5日 (月)

今日から活動です

 今日は朝から市役所へ行き、
今月号の市政報告を職員の皆様に渡しながら
新年の挨拶をさせて頂きました。
その後、市主催の平成27年度新年交礼会に出席。
こう書きながら、
そうかもう平成27年度なのだと実感。

 さて、夜からは減量を始めるとしますか(笑) 
雪の中、走ることもできず、
4日間ゴロゴロしながら食べ過ぎました。
この年になると、太るのはすごく簡単で。

| コメント (0)

2015年1月 1日 (木)

おめでとう

おめでとうございます(^O^)
今年も正月は雪国で過ごします。
住宅街も、どこまでが道路かわからない状態。例年よりひどい雪ですね。道中、愛犬もおとなしくしていました。



| コメント (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »