応援
樽床さんを応援し始めたのは30代後半でした。建設業を経営していましたので、そっちを応援したら公共工事も無くなるで、なんて同業者からは言われました。当時、入札に呼ばれる回数が減ったかどうかはわかりませんが、民間の着工日まで決まっていた工事が断られたことはありました。
議員になってからも選挙の度に応援をしていますと、それこそいろいろ言われます。しかし、本市にとっては、総務大臣の頃、大阪12区内の3市は交付税が確実にあがりました。四條畷市にとっては億単位であがっており、それが今も続いています。このことは本人が意図したものではなく、官僚が勝手にしたことですが、こういう面もあるのだということを書かせていただきました。
でも、地域にメリットを持ってくるだけの人であるなら、私が応援することはありません。普通に考えれば日本全国、自分の選挙区のことだけを考える国会議員が多く当選してくるのは、ある意味仕方がないことだとは思いますが。
しかし、そういう地域エゴだけの人達にこの国を任せて良いのか、国会議員の立場がそれであってはこの国は一向に良くなりません。そうは言っても地域のことを考える人が全国から当選してくるのであれば、そういう人達をまとめる能力を持った人が必要ではないのか、そう考えました。国の方向性を決めなければならない重要なポイントで、一人の国会議員より、多くの議員をまとめあげ意見を集約し、それを力に変える、それができる国会議員が必要だと思うのです。
長文となりましたが、情勢を聞く限り非常に厳しい状況です。これ以上は言いませんが、樽床伸二を宜しくお願いします。
衆議院選挙で少し時間を取られましたが、月曜日からは今まで通り無所属議員としてどの党派の意見も聞きながら四條畷市のために精一杯頑張ります。
議員になってからも選挙の度に応援をしていますと、それこそいろいろ言われます。しかし、本市にとっては、総務大臣の頃、大阪12区内の3市は交付税が確実にあがりました。四條畷市にとっては億単位であがっており、それが今も続いています。このことは本人が意図したものではなく、官僚が勝手にしたことですが、こういう面もあるのだということを書かせていただきました。
でも、地域にメリットを持ってくるだけの人であるなら、私が応援することはありません。普通に考えれば日本全国、自分の選挙区のことだけを考える国会議員が多く当選してくるのは、ある意味仕方がないことだとは思いますが。
しかし、そういう地域エゴだけの人達にこの国を任せて良いのか、国会議員の立場がそれであってはこの国は一向に良くなりません。そうは言っても地域のことを考える人が全国から当選してくるのであれば、そういう人達をまとめる能力を持った人が必要ではないのか、そう考えました。国の方向性を決めなければならない重要なポイントで、一人の国会議員より、多くの議員をまとめあげ意見を集約し、それを力に変える、それができる国会議員が必要だと思うのです。
長文となりましたが、情勢を聞く限り非常に厳しい状況です。これ以上は言いませんが、樽床伸二を宜しくお願いします。
衆議院選挙で少し時間を取られましたが、月曜日からは今まで通り無所属議員としてどの党派の意見も聞きながら四條畷市のために精一杯頑張ります。
コメント