« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月30日 (土)

この夏、最後の盆踊り

 今日は忍ケ丘でのお祭りに参加。
毎年参加していますが、今年は特に人が多かったですね。
沢山の人とお話が出来て楽しかったです(^_^)

 明日は、忍ケ丘駅で
24時間テレビの募金を集めるライブを行なうために
早朝から準備です。
皆さん、楽しいライブに是非来て下さい。
また、募金も宜しくです(^o^)v

Photo

| コメント (0)

2014年8月29日 (金)

9月議会に向けて

 本日は10時より
定例議会1週間前に行なわれる
会派代表者会議と議会運営委員会でした。
12時を回って会議が終了後、
すぐに議案発送が行なわれ手にしましたが、結構な量です。
まずは、画像の全ての資料に目を通します。
しかし、大きな市になりますと、
この何倍も目を通さなければならないのでしょうね。

 さて、9月5日から9月議会が始まります。
その日の9時より一般質問の受付が始まりますので、
一番を狙って9時に提出しようと考えています。
また、私の一般質問の日時がわかりましたら
報告させて頂きますので、
都合のつく方は傍聴をよろしくお願いします<(_ _)>

3

| コメント (0)

2014年8月26日 (火)

日々、活動

 さて、9月議会の一般質問を、
スクリーンに映す資料も含めて延々と作っていますが、
すでに5問目に入りました。
このまま進むと8問ぐらいになりそうで、
そうなると完全に私の持ち時間30分が足りません(^_^ゞ

 画像は、雁畑線の交差点。
ここへ、前回の議会でも同僚議員が
横断歩道の設置を質問していましたが、
私にも多くの方から要望があります。
その件について、盆の15日に担当課と話をしました。
内容は多くて書けませんが
大阪府警が設置出来ない理由を聞きました。
納得出来る点もありますが、
改善していけばクリアー出来ると思っています。

 市民の安全を守るためには絶対に必要と考え、
大阪府警と横断歩道設置については
進めて頂けるように行政へ要望しております<(_ _)>

Img_8203

| コメント (0)

2014年8月25日 (月)

市民総合体育大会

おはようございます。
今朝は6:30より忍ヶ丘駅にてチラシ配布、皆さんよろしくお願いします(^-^)

さて、昨日は商工会青年部として市民総合体育大会 インディアカの部に出場。3試合に頑張りましたが全敗でした^^;

青年部を卒業して、数ヶ月。久々に現役部員とスポーツして、また、夜の打ち上げも楽しかったです。ありがとうございました(^-^)

| コメント (0)

2014年8月22日 (金)

一日役所です

 今日は午前中、議会全員協議会。
そして、午後からは、まちづくり意見交換会で、
全議員が市役所です(^_^)

 画像は大東市役所の案内板。
見習う所が沢山あります。

Img_8195

| コメント (0)

2014年8月21日 (木)

二色刷りも終わり

おはようございます。
今朝は四条畷駅の西側。画像の線路沿いで2時間30分のチラシ配布、頑張ります。日差しがキツイ時は、少しの日陰を求めて、駅に来られる皆さんも線路沿いを歩く方が多くなります。しかし、曇り空だなぁ^^;

さて、今日はメーカーが貸してくれていた二色刷り輪転機の引き上げ。来月号までは刷ったのですが、再来月号からまた元の一色刷りです^^;


| コメント (0)

2014年8月20日 (水)

隣の市役所へ

 今日は忍ケ丘駅でのチラシ配布から始まり、
午後から、商工会へ。
福知山の浸水被害へ届ける、
家に残っていた未使用のタオルを持っていきました。
少ししか無かったのですがお役に立てばと思います。

 そして、本市市役所へ行ってから
寝屋川市役所、大東市役所へ。
いろいろと窓口業務について
寝屋川市と大東市の担当者からお話を聞きました。
両市の議会事務局、また、担当課長様
ありがとうございました(画像は寝屋川市の市民課窓口です)。
本市へ反映出来るよう努力します。

Photo

| コメント (0)

今日も頑張ります(^-^)

おはようございます。
今日は6時20分より、忍ヶ丘駅北東側のチラシ配布からスタートです(^-^)

昨夜は四條畷JCの8月定時総会&懇親会にOBとして出席。懇親会には、市長、議長、府議、商工会会長と青年部長、ロータリークラブ会長、ライオンズクラブ前会長、国会議員秘書等、多くの来賓も参加され賑やかに開催されました。
現役の皆さん、楽しかったです。お疲れ様でした。


| コメント (0)

2014年8月19日 (火)

来月号も二色刷り

 今日は来月号の市政報告チラシの印刷です。
こんなに早くし上がるのは初めてです。
これで、9月定例議会に向けての準備が早めにできます(^o^)v

 理由は、ひと月だけ理想科学工業からサービスで借りていた
二色刷りの輪転機が、盆休みを挟んだからなのでしょうか、
なかなか引き取り日程が決まらなかったのが、
今週木曜日に決まったのです。
来月号の原稿はすでに出来ていましたので、
せっかくなら来月号も二色刷りでと、
印刷になった次第です。
また、カラーの用紙で二色刷りをしたら
どうなるかも見たかったですし。

 ってことで、来月号も二色刷り。
内容は乞うご期待(^o^)v

Photo


| コメント (0)

2014年8月18日 (月)

来月号の予告ヾ(-_-*) オイオイ

 6時20分より9時まで、駅頭でチラシ配布。
その後、新ごみ処理施設やイオン工事現場へ。
報告は来月号の市政報告チラシで(^_^)

10626224_694819187240504_9063339662

10556867_694819213907168_7995804042

| コメント (0)

通常

おはようございます(^-^)
今日から私も普段の活動に戻ります。
まずは、忍ヶ丘駅でのチラシ配布からです。西南角にいますので、こちら側から駅に行かれる方は、ぜひ受け取って下さい(^O^)/

| コメント (0)

2014年8月17日 (日)

阪神百貨店2

今日も3時過ぎに阪神百貨店へ^^;
催し会場に着くと嘉門達夫がLIVE。懐かしかったです。
そして、人混みとレコード混みの中、求めていた物を見つけることが出来ました。
帰ってさっそく針を落とすと(いつの時代や)、素晴らしい曲。しかし、1959年のレコードでこの音質。半世紀かけても録音技術は進歩していないのかな^^;




| コメント (0)

2014年8月16日 (土)

阪神百貨店

 昨夜の岡山地区の盆踊り、参加された皆様、
また自治会関係者の皆様お疲れさまでした。
今夜も天気が怪しいですが、
無事開催されますことを願っています。

 さて、今日はのんびりと過ごしていましたが、
大阪市内に出る用事があり、
それならばと阪神百貨店へも足を延ばしました。
目ざすは、8階の催し会場で開催されている
「中古&廃盤のレコード・CDセール」です。
会場について、あまりの量の多さに、
また、雑然としか分けられていないのに唖然として、
パラパラと適当に眺めるばかり。
目当てのレコードを見つけるには、
ちょっと足を延ばしたレベルで探し当てる事は不可能です。

 ところが、10分程で欲しかったレコードが(^_^)
それだけを購入してさっさと会場を離れました。
何事も引き際が肝心です。
実はこのレコード、曲も良いのですが、
何より録音が最高で、聴いていて嬉しくなります。

  ・・・しかし、このお盆の時期、
市政についての書き込みは皆無。
反省しております<(_ _)>

Photo

Photo_2


| コメント (0)

2014年8月15日 (金)

ラン

 今日はお盆ですね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は、午後から役所、
そして、夜は岡山地区の盆踊りに参加する予定です。

 この頃、ランニングのことを書いていないのですが、
大阪マラソンの募集が始まったあたりから、
今シーズンはどのマラソン大会へ出るのですかと
尋ねられる事が多くなりました。

 今シーズンは、
いまだに走ったことのない大阪や東京も、
また、昨シーズン走った
淀川、奈良、神戸、京都、寛平にも出ません。
ただ、普段の練習のモチベーションが下がってはいけないので、
東京で働く娘に会うのも兼ね
こっそり関東地方で1つだけフルマラソンを走る予定です。
そうそう、畷ミニマラソンは必ず走ります(^o^)v

 と言う事で、昨シーズンは
春から秋にかけて毎月200kmを深夜に走っていましたが、
今年は毎月150kmしか走っていません。
そう言えば、走り始めたのが2012年8月17日。
当初は1kmも走れませんでしたが、
この2年間で3697km走ったようで、
地図で言えば札幌を出発してタントンを通過したそうです(^_^ゞ

Run1

| コメント (0)

2014年8月12日 (火)

明日からも変わらず

 そろそろ皆さんの中でも
盆休みになっている所が増えてきましたね。
明日からが本格的でしょうか。
私は娘が受験生のことも少しはあるのでし、
いや関係ないかな、って感じで
どーってことのない日々を明日以降過ごします。
当然、市役所もあいていますので、
役所へ行って活動する事もありますし、って感じです。

 昨夜は、アマゾンで届いたDVDを大音量で鑑賞。
観たのは1947年公開の“ニューオリンズ”です。
モノクロですが、
ルイ・アームストロングやビリー・ホリデイが
動いているし、吹いているし、歌っているんです。
ジャズ好きにはたまらない映画でした。
それが、送料無料の433円。
良い時代です(^_^)

Photo

| コメント (0)

2014年8月 8日 (金)

庁舎への案内について

 ネット上の話です。

 本市の庁舎への案内について、市民の方からご意見を頂きました。
2つの画像を比べてみて下さい。
やはり、本市もルビをふってもっとわかりやすくする必要がありますね。

 ご意見から私も調べてみますと、
国等では本市と同じような表示をまずされ、
その下に『やさしい日本語のご案内』と言うものがあり、
2枚目の画像のような表記をされていました。

Photo

Photo_2

| コメント (0)

2014年8月 7日 (木)

植栽の剪定

 忍ケ丘砂線における歩道の植栽については、
市政報告の今月号(現在、配布中)で報告した通りです。

 しかし、それ以前に、店舗等から出てくる歩行者が
見にくく危険と春先に市民の方からご指摘を受けておりました。
そこで、6月の話ですが、
行政と相談し歩道の切り下げ個所に接する場所ついては、
植栽の剪定を特に低く行なって頂いております。

10506632_690251577697265_7071218447

| コメント (0)

今朝は四条畷駅

今朝は四条畷駅西側で市政報告チラシの配布、と毎朝こんな事ばかり書いてるなぁ。まぁ良いか^^;

しかし、今日は「月遅れ七夕」なのですね。初めて知りました。だからか、今夜は北日本と九州で天気が悪い予報。。。七夕の夜は天気が悪いとしか思えないので、、、失礼しました^^;

| コメント (0)

2014年8月 6日 (水)

忍ヶ丘駅

今朝は忍ヶ丘駅でチラシ配布。日差しはキツイですが、何となく空が怪しいです。雨が降らない事を願います。

今日は午後から、四條畷市&守口市&門真市で構成されるくすのき広域連合議会の代表者会議。本市の代表者として出席し、しっかりと発言してきます。

| コメント (0)

2014年8月 5日 (火)

四条畷駅

おはようございます。
今朝は四条畷駅東側で市政報告チラシの配布。今も日差しはキツイですが、今日は曇が多いので少しはマシかも知れません。
駅立ち終了後、10時から9月議会のひと月前に行なわれる議会運営委員会があります。ちなみに、副委員長です^^;

| コメント (0)

2014年8月 3日 (日)

今週末も盆踊り

 昨夜は雨の中、盆踊りが開催されましたが
何とか雨も上がって良かったですね。
スタッフの皆様、お疲れさまでした。

 私は金曜日に、畑中→清滝へ。
土曜日には、田原→東中野→二丁通→中野新町→塚米と
この週末も沢山の盆踊りに参加させて頂きました。
これで、8月15、16日に開催される岡山に参加しますと、
19地区全ての盆踊りに参加した事になります。

 毎年、ほぼ全ての盆踊りに参加させて頂いていますが、
各地区の特色がわかったり、
昨年と人数を比べたりと発見も多くありますので、
来年以降も時間が許す限り参加したいと思います。

Photo

Photo_2

| コメント (0)

2014年8月 1日 (金)

8月です。暑いです(^_^ゞ

 今日から8月です。
暑さ寒さも彼岸まで・・・まだ先は長いですね(^_^ゞ

 と言う事で,1日になれば今月号の市政報告です。
駅頭では来週月曜日から配布始めます。
今日は午前中に市役所の各課へ回って配布してきました。
 また、配布分ですが普段は輪転機の1色刷りですが、
今号だけはメーカーがサービスで貸してくれた
輪転機を使い2色刷りとなっています。

 PDFは下記のURLでダウンロードできます。      http://nagahata.jp/pdf/Vol082.pdf

 さて、夜は盆踊り。畑中と清滝地区へ伺います(^o^)v

082

082_2


| コメント (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »