風しんワクチンと市政報告チラシ
今朝より、市政報告6月号を配布しはじめました。
内容は以下の4点です。
・議会内の役選結果
・風しんの予防接種
・介護保険の地域区分
・議会及び議員の活動
この2番目の
風しんの予防接種ですが、
議会事務局にて
読んでいますと、
画像1枚目の記事が。
本市の
風しん予防接種については
私のチラシ記事、
もしくは、
市HPを見て頂ければ
わかると思いますが、
接種出来る方も
妊娠中の女性の夫や
19才以上の妊娠を
希望する女性と、
対象もしぼられる上に
自己負担額が発生します。
対象がしぼられる理由は
私の市政報告をお読み下さい。
そういう自治体が
ほとんどなのですが、
それを、
富田林医師会は
19才〜49才まで
無料で風しんワクチンの
集団接種を始めたんです。
富田林や周辺3町村が対象で
自治体をこえた動き、
さすが富田林医師会です。
コメント