30年ぶりに再会したスピーカー
今日も早朝の駅立ちから夕方まで忙しく
友人と市政について話をするのを息抜きもかねて門真市へ。
行った場所は「Jazz in Mari」
理由はJBLの巨大スピーカーPARAGONが聴けるからです。
もう30年は経つでしょうか、私が高校の頃です。
四条畷駅西側にあった今はなきナワテシネマ。
その前にPARAGONが置いてある店があり、
そこで聴いた音が素晴らしく
結局、大人になってそのPARAGONを私も買ってしまいました。
そして、今日この店には
初めて行ったのですが
ご機嫌な音を鳴らしています。
ダメモトでオーナーに
高校の頃の話をすると
その店は私がやっていましたと
驚く返事が。。。
店名も変えずに、
当時のままのシステムで今も鳴らしていたのです。
私が30年前に聴いた音。
それが今日は目の前で
聴けました。
当時、このスピーカーは
300万で購入し、
その金額があれば
家が買えたとのことです。
高校の夏休み、勉強もせず
バイトをしてはオーディオ製品を買っていた遠い昔。
あれから月日は流れ、今は主にiPodでPRAGONを鳴らしていますが
たまにはアナログレコードも聴かなければと、
そんな気持ちになった今日の夕方でした。
コメント