« 盲導犬育成募金ライブ | トップページ | 市政報告チラシ56号 »

2012年5月 2日 (水)

近つ飛鳥博物館

Photo_4
 もう、建物が出来てから
何年も行こうと
思っていたのですが
やっと大阪府立
“近つ飛鳥博物館”へ
昨日行ってきました。
場所は河南町にあり
高速で際まで行けるので
時間はかかりませんが、
結構な距離を走りました。

Photo_5
 外観のデザインは???
でしたが、
入口に向かうアプローチは
コンクリート打放しで
前を見ると両壁の中から
緑が美しく映え、かつ
聞いた事のない靴音が響き
入館にときめきを感じる
素晴らしい設計です。

 そう、設計は
コンクリート打放しで有名な
安藤忠雄先生です。
Photo_6
 デザインの善し悪しは別として
建物を見る価値はありますし、
展示物や展示方法も
さすが府立だと感じさせる
ものがあります。

 最後の画像は
四條畷市蔀屋北遺跡から
出土した馬の全身骨格。
水みらいセンターで
レプリカは見ましたが
本物を初めてみました。

 ただ、この馬から作った骨の立体模型は
修理中という事で見る事は出来なかったのが残念でなりません。

« 盲導犬育成募金ライブ | トップページ | 市政報告チラシ56号 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 盲導犬育成募金ライブ | トップページ | 市政報告チラシ56号 »