PTA感謝状と学校適正配置
もう市立のPTA活動は
終わったと言いながら
今日は四條畷西中学校の
PTA総会に出席しました。
ここで平成23年度の
活動報告と決算報告が
承認されないと
無事終わった事に
ならないのでした(^_^ゞ
特に問題なく終わり
感謝状も頂きました。
画像バックの感謝状は
小学校時代に頂いた感謝状です。
さて、東小と南小の統廃合や、校区再編で
私も多くの方から意見を求められています。
ただ、学校適正配置審議会で審議継続中ですので
議員として公に意見を言うのは圧力になる可能性があり、
いままで私案として尋ねられれば答える、その程度でした。
その私案も出来ればGW中に文章でまとめ、
時期がくれば公表しようと思っています。
コメント
日々の議員活動ご苦労様です。
大字中野地域に住むものなのですが、「学校規模適正化基本方針」についての校区再編案が問題だと感じております。
ご存知とは思いますが岡部小学校からくすのき小学校への案に私の地域はなっているのですが通学距離、通学路の安全性に大変疑問をもっております。
最近、通学路での痛ましい事件が続いておりますので、貴殿の意見を聞かせていただければと思いメールさせて頂きました。
乱文申し訳ございません。
投稿: まもるくん | 2012年4月28日 (土) 10時47分