東大阪〜運動会〜識字
今日は朝から飛ばしました。
まずは、朝9時から始まる
東大阪市長選の出陣式へ。
候補者には、友人として
私の市長選挙出陣式にも
来て頂いていました。
しかし、地域が広いと
バタバタしていませんね。
四條畷市の選挙とあまりにも違っていました。
終わってからすぐに
岡部小学校の運動会へ。
ここは保護者として12年通い
PTA会長をさせて頂いた
思い出一杯の学校で、
昼までしっかり観戦しました。
そして、午後から
画像の四條畷東小学校の運動会へ。
だいぶ児童数が減っているのを実感しました。
いろいろ対策は考えないといけませんね。
5、6年合同の組体、感動しました。
組体を見たために
2時から始まる識字啓発事業に
少し遅れてしまいました(^_^ゞ
内容については
ブログで書ききれませんが
多くの方に当日配布された
資料だけでも見て頂ければ、
識字の重要性がわかる思います。
社会教育課で頂いて下さい。
今日のタイトルは
〜だれもが住みよりまちをめざして〜
これは、建築的に言えば
バリアフリーではなくユニバーサルデザインと同じ考えですね。
地域の重要性を理解できた啓発事業でした。
コメント