中学生の職場体験
今朝の忍ケ丘の駅立ち、
四條畷中学校の生徒
数グループと立ち話を少し。
今日は職場体験だそうです。
京阪電車へ行く生徒は
鉄道が好きなので
車庫へ入れるのが嬉しいと
目を輝かせて言っていました。
他は、忍ケ丘保育所や
スーパーラッキーでした。
良い体験が出来ればいいですね。
昨日の夕方は、市PTA協議会として
中学校の教科書選定にかかわりました。
かかわったと言いましても
各学校のPTA会長、女性副会長が
選定される前の教科書を見て感想を書くだけです。
しかし、数多くの教科書を見れる機会もないので
皆さん真剣に読まれていました。
雑談ですが
音楽の教科書の歴史的な個所に
ベートーベン、ショパンときて、
次はジョン・レノンには正直驚きましたが、
1980年12月8日に射殺されて、すでに30年を超えた事を考えれば
中学生にとっては何も疑問に感じない歴史の一コマなのでしょうね。
コメント