書きにくい事ですが。。。
何度かTwitterやmixiでつぶやきましたが
私のパソコンへはいまだに一日何十通と
知らない方から節電お願いのチェーンメールが届きます。
アドレスをHPで公開していますのでメールを送られてくるのでしょう。
送られてくる方の気持ちは十分ご理解しています。
有難うございます。
しかし、内容には疑問を感じています。
理由は関西電力のHPです。
昨日には下記の○2つしかなかったのが今日は4つに増えています。
チェーンメールの影響が大きいのでしょう。
そのままコピペしますので、ご一読下さい。
///////////関西電力 公式HPより///////////
○このたびの東北地方太平洋沖地震により
被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
○今回の震災復旧に際して、
当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを
送ることはございませんので、ご注意ください。
○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、
11日夕方から、電力各社と協力しながら
最大限可能な範囲で電気の融通を行っております。[注]
○平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、
今のところ、
お客さまに更なる特別な節電をお願いするような状況にはございません。
[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。
従って、関西電力の電気を東日本に送るには、
周波数を変換しないといけません。
この周波数変換施設の容量には上限があります。
///////////////////////////////
節電自体は悪い事ではありませんので
個人の気持ちでおこなって頂ければと思いますし、
私自身も今回の震災後は節電をしています。
また、今後、民主党としても義援金の活動を行いますので
数日中に形が出来次第、
私も朝の駅立ちで義援金のお願いをさせて頂きます。
是非、ご協力お願いします<(_ _)>
コメント