« 四條畷市吹奏楽祭 | トップページ | 自然の脅威 »

2011年3月11日 (金)

梅田にぶらり

P1000805
 昨日は、梅田で一日中
一級建築士の定期講習会。
この前、管理建築士の
講習を受けたばかりなのに
って思いましたが
一人でしている設計事務所は
両方受講しなければ
ならないので仕方ありません。

 帰りに昨年できた
国内最大の丸善&ジュンク堂書店へ。
建物は安藤忠雄氏の設計で、
得意とするコンクリート打ち放しの建物と、本の多さに圧倒されました。

 せっかくなので
ついでとばかりに第四ビルにあるレコード店にも寄りました。
何度か欲しいアルバムを手にしましたが
「今このデジタル時代にレコードを買うのか」なんてもう一人の自分がいたりで
何も買わずに北新地より電車へ。

 すぐに来た電車に乗ったのですが
数駅こえたあたりで車内のアナウンスで女性専用車両の事が。。。
周りを見渡すと、乗っている車両には男性が私一人。
次の駅で車両を移りましたが、久々に赤面、恥ずかしかったです。
しかし、この空いている時間にも女性専用車両がいるのかと疑問に思ったり。
乗り換えた車両には男性に混じって女性もいるのですが
こちらは何ら問題はなく。。。
なんだかんだ思いますが、つまりは私のミスです。
女性車両におられた皆さん、
不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした<(_ _)>

« 四條畷市吹奏楽祭 | トップページ | 自然の脅威 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 四條畷市吹奏楽祭 | トップページ | 自然の脅威 »