岡部小学校卒業式
25回目の周年時に
私はPTA副会長をしており
26〜28回目は会長で
思い入れの多い小学校です。
私が会長時のクラス役員の方の
お子様が卒業式におられたりと
知っている保護者が
結構おられた事に驚きました。
式は厳かに行われましたが、
私がPTAに関わっていた当時と少し違う点が見受けられました。
標準服が廃止となって確か3年ぐらいになると思います。
それでも廃止になった当時、
卒業式に参加する児童は今までの標準服が中心でした。
それが、標準服着用は今年10名ぐらいだったでしょうか。
私服は華美になっていませんでしたので安心でしたが
今後、どうなって行くのか少し不安です。
また、卒業証書を受け取るのに、
登壇し、一人ずつ将来の夢を大きな声で発表してから
演台に向かうのですが、ありませんでした。
少し残念でしたが、時間の事を考えれば仕方ないのでしょう。
卒業式が終わってから、
ネクタイを白色から黒色に変えてすぐに告別式へ。
私が小学校に通っていた頃から今まで
可愛がって頂いた方の悲しいお別れでした。
コメント