常任委員会でした
今日明日の二日間(予定)は、
昨日の議会初日に委員会へ付託された案件について
常任委員会が開かれ、時間も質問回数の制限もなく
行政側と意見を戦わせる日です。
今日は、私の所属する総務建水消防常任委員会でした。
案件は4つ。その中に下記項目の案件もありました。
「議案第33号 平成21年度四條畷市一般会計補正予算」
この内容は、国から経済対策として麻生内閣が打ち出した
地域活性化・経済危機対策臨時交付金の
1億5千4百万円が主なものでした。
私はこの議案の質問に際し
政権が変わった事でこの交付金の見直しがされる可能性は高いが、
を述べ、またそれを前提にすすめました。
各議員が、内容を詰めれば詰める程無駄な計画が多く
やはり国から見直しが必要と感じました。
地方議会にも、確実に政権交代の波は押し寄せています。
コメント