為書き
選挙になると為書きです。
数十年、
墨で書く事をしてなかった私が
市議になった時から
選挙の度に筆を持っています。
今回は国政選挙なので
市議レベルの為書きは必要ないと
思っていたのですが
地元議員の為書きが必要との事で
書くことになりました。
さっそく用紙と新しい筆を
買う事から始めました。
筆は20本ほど(細筆が中心)
高校の時に買ったのを今も大事に持っているのですが
ちょうど良いサイズがなかったのと、
用紙は市議ですのでA2サイズと小さいのを購入です。
汚さないようにカッターシャツを着替え
気合いを入れて書くのですが、何度書いても同じレベル。
日頃パソコンばかりで鉛筆すら持たないのに
勝手に年とともに上手くなっているかも、なんて想像むなしく、
それでも、せっかくなので「必」の漢字に遊び心を込め
かつ、真剣に当選の思いを込めて書かせて頂きました。
仕上がりに納得もなにも用紙が無くなった時点で終了しました。
これが事務所に貼られるのかと思うとため息が出ます。。。
« 満員御礼 | トップページ | 市政報告会のお知らせ »
コメント