一人、休日
朝、順番に家族が起きてきて
大一回生の娘は教習所とバイト、
高一の息子と中一の娘はクラブ、
妻はパートにと、
・・・ふと気づけば一人。
こういう日は
誰にも邪魔にされずに
320kgあるJBLのスピーカーで
ジャズを聴きながらの読書三昧。
読書と言っても休日なので雑誌。
まず、BRUTUSの「Casa」
村上隆さんデザインの皿が付いていたので
衝動買いをしてしまったのです。
写真が多く、だらだら読むにはちょうど良かったのですが、
皿一枚に反応するのもどうかと読み終わっての感想?
次に定期購読している「Voice」
こちらは‘新しい日本を創る提言誌’とサブタイトルがあるように
結構重たい内容も多いのですが、今月号は軽めでした。
その中で、「この著者に会いたい」ってシリーズがあるのですが
今号は椎名誠さんで、椎名さんの次の言葉に
‘あっ’今日の私だと。。。
家族が毎日、顔を合わせて暮らせる期間は、
すごく限られているんですよ。
直系の家族が全員揃っているのは、
せいぜい四年間ぐらいかもしれない。
コメント