初々しい光景
市内の街路樹や駅前の木も
ここまで?と言うぐらい切られ
今週は、早朝より
日差しが眩しい季節になりました。
駅頭で挨拶していましても
初々しい社会人や、
入学式へ向う着物姿の保護者や
生徒を見かけます。
また、私立の幼稚園に通うのに
泣いている年少の子供達には
頑張れと声をかけたくなります。
一年で一番清々しい時期に気持ちの良い光景を良く目にする週です。
その気持ちの良い朝の続きに
四條畷西中学校の入学式に出席しました。
新一年生は4クラスあったのですが、
あと一人でも生徒が減れば3クラスになるそうです。
5月1日の人数で、本年度のクラス数が決定すると聞きましたが、
またクラス替えをするのは生徒や教職員に負担が増えるばかりです。
府教委としましても、人数や算定する基準日について
どこかで線を引かなければならないのでしょうが、
1クラス40人(少ない方が良いのですが)は理解できても
基準日を入学式当日までに出来ないものかと思います。
コメント