« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

2009年4月30日 (木)

Jazz Live

Ogawa
 昨夜は、私の妻も含め
仲間6人でジャズを聴きに
ホテル日航関西空港にある
11階にあるレストランへ。

 聴きに行ったのは
小川理子さんと言う方で
一緒に行った友人が
理子さんと親しくされており
その友人にジャズ好きなら
「絶対良いから聴いてみて」と
CDを聴かせて頂いてから
ファンになっています。

 後から知ったのですが、
聴かされたのは2003年に海外で発売されたアルバムで、
英国のJazz Journal Internationalの評論家投票で1位に輝いており
良くないわけがなかったのです。

 また、理子さんは、慶応出身で今もパナソニックに勤務。
買ったCDによるとグループマネージャー(部長)だそうです。
また、教育関係に特に活動の場も広がっているようで
私も日経新聞や産經新聞等で、理子さんの記事はよくみかけます。

 当日聴きに行ったメンバー6人の中には
他市の中学校の校長先生もいたりと
四條畷市にとって関係ある会話も沢山しながら、
食事にライブと
GW、一日だけ贅沢なひと時を過ごしました。

| コメント (0)

2009年4月28日 (火)

全国学力テスト 国語

Kokugo
 全国学力・学習状況調査が
今年は4月21日に
小学6年生と中学3年生を
対象に行われました。

 結果は8月頃に解るようです。
昨年度、私は議員として
その結果ばかりが気になり
その意義を考える事が
なかったことに反省しています。

 そこで、今日は全ての問題を
自らやってみようと考え、
ネットから問題と解答をダウンロードし、
いざかかろうとした所、
市民から多くの電話がかかりバタバタしてしまいました。
それでも、小学校6年の国語AとBはやってみました。

 当然、小学校5年生で習った中からの出題ですが
これを全国の児童が解いたのかと思えば難しい問題でした。
国語の問題でありながら、ほとんどが他の教科と関連しており
国語力の重要性を感じました。
同時に、本市の児童がこの問題を解ける程、
力をつけているのかと不安にかられました。

 結果がまだ先とはいえ、
学校現場として、この全国学力テストを受けた児童生徒の
出来具合は把握出来ていると思います。
その事により、現場が今後それをどういかしていくのか、
いま大変気になっています。

| コメント (0)

2009年4月27日 (月)

資本主義はなぜ自壊したのか

Book090427
 日本再生への提言と言う事で
中谷巌氏の「資本主義は
なぜ自壊したのか」読みました。

 以前、読んだ高橋洋一氏の
「さらば財務省!」と
対局の本であるように思います。

 簡単に比べれば、
前書は、構造改革を
押し進めてきた著者が、
大きく方向転換をした内容で、
後書は、構造改革を進めた事の
必要性を書いたものです。

 両書を読み比べて、
その時々、またその後の情勢で是々非々が変わる政治の重要性と
全ての物事が、同じ方向へ行くことはないと実感しました。

 ただ、高橋洋一氏が3月30日に窃盗容疑で書類送検された事。
その後、それが誤報だったのかどうかとネットで検索しますと
4月20日付けで東洋大を懲戒免職されている事実。
これだけの知識と実行力を持ちながら残念であり、
しかし、情けなく思います。

| コメント (0)

2009年4月26日 (日)

商品券と砂自治会総会

Seikyou
 今朝は風の音で目が覚めました。
寒い一日になりそうは気配の中、
10時からパルコープで販売する
四條畷共通商品券の様子を見に
1時間前の9時に現地へ行くと
すでに100人以上の列でした。

 この共通券は1万円で
1万1千円の商品券になるもので
市も一部負担しています。

 昨日販売した田原地区では
400万円分が10分足らずで
完売したとのこと。

 そんな話しを聞きながら
私は、10時から行われる砂自治会の総会へ出る為に
9時半頃パルコープを出たのですが、
その時点で並んで待っている人は歩道近くまできていましたので
300人は超えていたかも知れません。

 岡部小学校の体育館で行われた砂自治会の総会も
無事に全ての案件が満場一致で可決され11時に終了。

 すぐにパルコープへ向かいましたが、
途中、販売をしていた方に会い、話しを聞きますと
販売予定数の1,800万円分は30分で完売したとの事。
10%プレミアムセールの反響の大きさに驚きました。

| コメント (0)

2009年4月25日 (土)

知夫村誌と四條畷市史

Photo
 今月2日に行った
我がふる里、隠岐は知夫里島。

 古い知夫村誌は
手に入りませんでしたが、
新修知夫村誌を読みました。

 以前の知夫村誌は、
昭和35年に発刊され
主に昭和33年までが中心で
今回読んだ新修版の方は、
昭和34年からの話しを中心に
平成8年に発刊されています。

 新修版のコンセプトは、‘はじめに’に書かれていましたが、
昭和34年から現在の状況を未来に残す事です。

 そういう意味で、四條畷市史を見ますと
第一巻が昭和47年発刊(改訂版は昭和59年)で、
第四巻が平成2年の発刊。
第四巻は史跡総覧ですので、やはり第一巻からを考えますと
昭和47年からは相当四條畷市の状況も変わっていると思いまし、
昭和45(1970)年に市になった事を思えば
市史とは言え、四條畷市誕生までの話しとなっています。

 来年7月1日、四條畷市は市政40周年を迎えます。
40周年に向けてはとても無理でしょうが、
2020年に向けて、
新修四條畷市史発刊の企画が必要かと考えます。

| コメント (0)

2009年4月24日 (金)

くっすんと議会

Kussunn1
 昨夜は、四條畷市
商工会異業種交流会
農林水産物活用部会の
会議と懇親会でした。
私の所属する部会は、
地域ブランド展開事業として
ゆるキャラ「くっすん」を
使った、米粉クッキーの
商品を開発しています。
地域ブランドでまちおこしが
少しでもできればと思います。

 一昨日は、私が所属する
会派の会議でした。
任期3年目に入る今年は、所属する常任委員会や
派遣で行っていた事務組合・審議会・協議会の異動があります。

 議員になった時は、まず私に取って難しい保険関係を知りたく
常任委員会は教育環境福祉の方と、
また、派遣議会はくすのき広域連合に行きました。
今年も2年前とは違う希望を言い、会派会議で調整はできましたが
全て人数制限がありますので、
後は他会派との調整により希望通りになるかが決定します。

 また、5月は議長等を決める役選があります。
私としては、4年任期の市長を先頭にする行政に対して
議会の力を今以上に発揮するのであれば
毎年議長を変えるのではなく、せめて2年ごと、
もしくは4年間、議長職を努める方がいればと思います。

| コメント (0)

2009年4月23日 (木)

政務調査費 HPにて公表

H20
 私の平成20年度における
政務調査費の詳細を
毎月の小計とともに
HP上にて公表しました。

 毎月の小計をするための
出納帳は、量が多いので
その分については
公表していませんが
連絡頂ければ、
いつでも提示させて頂きます。

 政務調査費を公表している
私のHPアドレスは
下記となります。
http://nagahata.jp

 また、直接次のアドレスに行って頂ければすぐに見る事ができます。
http://nagahata.jp/pdf/H20seimu.pdf

| コメント (0)

2009年4月22日 (水)

第25回 市商工会青年部総会

Syoukoukai25
 昨夜は四條畷市商工会青年部の
第25回通常総会でした。
私はこの会の相談役として
来賓で出席させて頂きました。

 総会が終わってからの懇親会は
全員が私より若いのですが
ともに活動している仲間として
楽しく時を過ごしました。

 この会では過去に
部長もさせて頂いたうえに
今も相談役として
席を置いて頂いている事に感謝し、
活動の協力は惜しまないつもりです。

 本年度は議員以外の活動として、
先に書いた青年部以外にも
四條畷市商工会異業種交流会の活動や
摂南大学校友会の監査としての活動も増えましたが
議員活動を精一杯頑張った上で時間に余裕があれば、
各種団体にも精力的に拘っていきたいと思います。

| コメント (0)

2009年4月21日 (火)

携帯アンテナが立ちました

Photo
 昨日、旧170号線を北へ走り
寝屋川市との境である
讚良川を越えて50m程右手に
巨大なアンテナが立ちました。
どこの会社かはわかりませんが
多分、携帯電話の
中継アンテナと思います。

 実は砂地区の携帯電話の
受信電波状況はきわめて悪く、
私の家でもSoftBankより
個人用にアンテナを
付けてもらっていたり、
Docomo用のホームアンテナも置いています。

 電磁波の健康に対する影響等、わからない問題も多いのですが、
第二京阪道路が建設され、
電波受信状況はますます悪くなるであろうと思っていましたが、
岡山5丁目や砂地区において
電波状況が改善される携帯電話の会社が出てくるはずです。

| コメント (0)

2009年4月18日 (土)

政務調査費収支報告書

20
 慌ただしい週でしたが、
昨日の金曜日に
政務調査費の報告書を
議会事務局を通じて
議長へ提出しました。

 4月末が提出期限でしたが
3月末締めの請求書が届かず
期限内ですが、
17日に提出となりました。

 以前は会派に対して
出されていた政務調査費が、
昨年の後半から個人に支給される事になっています。

 さすがに今年は1年分となりましたので
資料も紙ファイルで2冊となりました。

 また、内容につきましては次の方法で報告させて頂きます。
まだ掲載内容の議論はしていませんが、
昨年同様でしたら、簡単にですが「議会だより」にて。
詳細には「長畑ひろのり市政報告チラシ」を通じて
公表させて頂きます。

| コメント (0)

2009年4月17日 (金)

また大阪から離れていました

 ブログ更新、遅れております。
以下、理由など。。。

 火曜日の早朝5時に不幸の知らせがありました。
今週は忙しかったのですが、全てをキャンセルに。

 しかし、通夜が水曜、告別式が木曜と決定し、
火曜昼と夜に行われた次の諸々(夜の分のみ記入)には
遅刻や早退をしましたが、全て参加しました。
19:00〜20:00 寝屋川市内にて所用
20:00〜21:15 商工会青年部役員会会議
18:30〜11:45 商工会異業種交流会懇親会

 そして水曜日に、通夜が行われる石川県へ車で行きました。
通夜に出、石川県で一泊し、次の日に告別式に出席です。
火葬場にも行き、最後のお別れをして終わる予定でしたが、
同時に初七日もするとの事で、
結局、大阪へ戻ったのは木曜の夜遅くなっていました。

 水曜、木曜の昼夜に会議がありましたが、
全て欠席となってしまい関係者の方には申し訳ありませんでした。

 議員になってから多くの葬式に出席してきましたが
石川県の葬式は、色々と違っていました。
やはり地方によってやり方は違うようです。
また、大阪ではなるべく霊柩車とわからないように
色のついた装飾はなく、白木で作っているのばかり見ていましたが、
石川県の霊柩車の派手さには圧倒されました。

| コメント (0)

2009年4月13日 (月)

商工会BBQ大会

Bbq0904120
 日曜日も最高の天気でした。
私は市商工会青年部メンバーが
集まってのバーベキューに参加。

 四條畷市内の材木店に
大人20名ほどと子供も集まり
画像にあるサッカーボール程の
肉の固まりを焼いて食べました。

 商工会の集まりですので、
アルコールも缶や瓶ではなく
酒屋さんがビールサーバーを
持ってきてくれて生ビールでした。

 青年部と言えども、一線で活躍する商工業の若手経営者ばかりで、
その方々から市政への注文を一杯頂きました。
特に、殆どのメンバーが私より年下のため
教育関係の話が多かったです。

 貴重な意見、市政に反映出来るよう努力します。

| コメント (0)

2009年4月11日 (土)

謎解きブック

Book090411
 今週の火曜日に8冊も
積み重なっていた書籍。
簡単に読めたのもあり。
残り2冊となりました。

 以下、読んだ本の中から。
「景気ってなんだろう」
普段、気になりながら
あまり触れたくない内容を
わかりやすく説明している入門書でした。
ここから次のステップへ進めれば良いのでしょう。

「隠岐 知夫里島 謎解きブック」
私の亡くなった伯父の名前も出てくることからも
小さな小さな島にスポットを当てた本です。
四條畷市にも「こども歴史 わたしたちの四條畷」と言う
素晴らしい歴史書がありますが、
今回読んだ本のように
謎解きとして話が進んで行く内容もまた別の良さがあります。
・アカハゲ山はどうしてハゲ(禿げ)ているのだろう?
・どぉして、知夫村でもドラえもん音頭で踊らないの?
・なぜ地区の出入り口にはこれほど神さまが多いのだろうか?
こういう知りたい項目が沢山出てくる本でした。

 四條畷市でも質問を集めて1冊の本が出来ればと思います。
・四條畷市の「條」と「条」はどう違うの?
・室池の水はどこから来ているの? 
・四條畷町の時代に町営病院があったのって本当?
 ・・・とか知りたいと言うか、市民の方に知って欲しいですね。

| コメント (0)

2009年4月10日 (金)

今週も終わり

Dainikeihan090410_2
 今日の午前中は
「議会だより委員会」の会議。
構成メンバーは、各会派から
1名が所属委員となっています。
また、議長が委員会の委員長で
副議長が副委員長となり
会議は進められます。

 案件は5月15日発行される
第140号の内容についてです。
掲載内容の確認や
トップページに使う写真等を
決めました。

 午後は門真市内に用事があり
久々に国道163号線の南側を車で走ったのですが、
第二京阪道路の影響で
一般道も今までと違う場所を走っていたりで驚きました。
また、工事も急ピッチで進んでおり、
景色も様変わりしていました。

 しかし、週末の五十日と言うのに余りにも道が空いており、
理由を考えれば不景気、それしかないのに不安を感じます。

| コメント (0)

2009年4月 9日 (木)

一分葉桜

Sakura0409
 今朝、四条畷駅前での
チラシ配布を終了後、
駐車場へ戻る時に
線路沿いの桜を携帯電話で撮影。

 木によっては
葉も目立つようになりました。
画像のように、花と葉が
美しい状態で見れるのは
ほんの一瞬しかありません。

 全体で見れば
ピンク一色の方が奇麗でしょうが、
近くで見れば
ピンクの中にグリーンが映え、これはこれで美しく見えます。
見れる日にちの短さを考えれば、満開の桜より貴重かも知れませんね。

 さて、先週の土曜日夜に西梅田で行われた
摂南大学校友会の第1回理事会において、私が監査に選出されました。
2年任期とのこと。
理事会に出たのすら初めての事で、どこまで出来るかわかりませんが、
母校発展のために頑張りたいと思います。

| コメント (0)

2009年4月 8日 (水)

初々しい光景

Sinobu0408
 市内の街路樹や駅前の木も
ここまで?と言うぐらい切られ
今週は、早朝より
日差しが眩しい季節になりました。

 駅頭で挨拶していましても
初々しい社会人や、
入学式へ向う着物姿の保護者や
生徒を見かけます。
また、私立の幼稚園に通うのに
泣いている年少の子供達には
頑張れと声をかけたくなります。

 一年で一番清々しい時期に気持ちの良い光景を良く目にする週です。

 その気持ちの良い朝の続きに
四條畷西中学校の入学式に出席しました。

 新一年生は4クラスあったのですが、
あと一人でも生徒が減れば3クラスになるそうです。
5月1日の人数で、本年度のクラス数が決定すると聞きましたが、
またクラス替えをするのは生徒や教職員に負担が増えるばかりです。

 府教委としましても、人数や算定する基準日について
どこかで線を引かなければならないのでしょうが、
1クラス40人(少ない方が良いのですが)は理解できても
基準日を入学式当日までに出来ないものかと思います。

| コメント (0)

2009年4月 7日 (火)

たまりすぎた本

Book090407
 読み終わってから
買えばいいのですが、
何故か、何故だか
本が積み重なっていきます。

・今、読んでいる本・・・
「景気ってなんだろう」
 岩田 規久男 著
「資本主義はなぜ自壊したのか」
 中谷 巌 著

・明日から読みたい本・・・
「Voice 5月号」

・今週末に読みたい本・・・
「隠岐 知夫里島 謎解きブック」
 島根女子短期大学知夫村謎解き隊 著

・すでに読んでいなければならない本・・・
「自治体情報誌 D-file 2009下」
「実践自治 D-file 別冊」

・目を通すだけすら出来ていない建築士会から送ってくる本・・・
「建築士 4月号」「建築人 4月号」

 夜に2時間でも毎日時間がとれれば、
一週間もかからず、読み終える量なのですが、なかなか忙しい毎日です。

| コメント (0)

2009年4月 6日 (月)

新年度始動

Police
 今月は今朝6:45〜9:05まで
忍ケ丘で駅立ちをしました。
遅ればせながら私の平成21年度が
やっと始動しました。

 今朝の駅は今日から始まった
「春の交通安全運動」の啓発で
市長をはじめ市職員、
また警察や市民の方々で
大変賑やかでした。

 駅立ちを終えますと、
ネクタイを替え、岡部小学校へ。
今日は、市内全ての小学校で
入学式が行われました。

 12年間連続で私の3人の子供が通った岡部小学校も
私の子供は本年度から誰も通いませんので、
保護者としてではなく、完全に議員としてのみの出席となりました。

 12年前に岡部小学校へ入学した娘も、先週から大学生です。
今日、入学する児童を見ながら、月日の早さを実感していました。

| コメント (0)

2009年4月 5日 (日)

山陰の旅 2

Sakaiminatosi_2
 3日、信号もない知夫里島から
海を渡り本土は境港市へ。
境港市は私が生まれた所で、
四條畷市に本籍を移すまでは
境港市が本籍地でした。

 私の祖父が戦争で亡くなった為、
父は知夫里島で学生生活を終えると
母子で境港市へ引っ越しています。

 その境港市も、
鬼太郎で街おこしをするまでは、
JR境港駅も無くなる予定でしたし、
商店街もシャッター通りとなり
街から人影は消えていました。

 しかし、JR境港駅は鬼太郎駅に、
また、商店街も水木しげるロードと呼ばれるようになり
春休みとは言え、今は平日でも多くの観光客で賑わっています。

 私は境港市役所へ行き、広域交付住民票を取ってきました。
境港市の住民票に鬼太郎の透かしが入っているとの事からです。
透かしで、裏からスキャンした画像ですので見にくいでしょうが
真ん中に一反木綿に乗った鬼太郎が逆さまになっていたり、
右下には目玉オヤジが写っています。
画像では殆どの妖怪はわかりませんが、
全部で10を超える妖怪の透かしが入っていました。

 広域交付住民票と共に境港市観光案内図も渡され
行政の街おこしにかける情熱が伝わってきました。
つい最近終わりましたが、
NHK朝の連続テレビ小説「だんだん」のロケ地として
隠岐の知夫里島も選ばれるなど、
視察でもない旅行でしたが、
私の2つの故郷が頑張っているのを見、
四條畷市も頑張らなければと感じました。

| コメント (0)

2009年4月 4日 (土)

山陰の旅

Oki2
 年度末も終わりましたので、
妻の両親を連れて2日間ですが
大阪を離れて山陰地方へ。

 私の両親の故郷である
隠岐は知夫里島へ行きました。
小さい頃から行っていましたが
高校の時に行ったのが最後で、
私も30年ぶりの里帰りでした。

 さすがに何もない
島根県唯一の村である知夫村は
海が奇麗で感動しました。

 ところで、後醍醐天皇が隠岐に島流しにあった時、
最初に上陸したのが知夫里島です。
今はフェリーに乗れば2時間で着くのですが、
私が祖父母の所へ遊びに行っていた30年前は
4時間かかっていました。
当時は本土から出る船も小さくて揺れもひどく、
そんな小さな船でも島に横付けできる港がなく
海上でもっと小さな船に乗りかえて上陸していました。

 後醍醐天皇は、何日かかって上陸したのでしょうか。
いろいろな事を考えながらフェリーに乗っていました。

| コメント (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »