« 門真市民吹奏楽団 | トップページ | 大辞林(iPhone版)購入 »

2009年2月 9日 (月)

行政の事業仕分け

Siwake
 昨日購入した本のうち
「入門 行政の事業仕分け」を
110ページ程でしたので
昨夜のうちに読み終えました。

 内容は
帯に書かれていた件についての
実例を交えた手法等でした。

 《 帯より 》 

  その仕事、
  「行政」がやるべきか、
  「民間」がやるべきか?
  「国」がやるべきか?
  「地方」がやるべきか?
  ・・・・・・そもそも、その事業は必要か?

 本文中に“国の「事業仕分け」を求める地方議会の声”として
“政府に意見書を提出した地方議会”が90以上載っており、
その中に四條畷市議会が入っていました。

 私も四條畷市の公式HPを調べてみますと、
平成18年第1回定例会(平成18年3月27日)において
“「事業仕分け」による行財政の効率化を求める意見書について”
全会一致で原案可決となっていました。

 国へのアプローチも大事ですが
我が市の事業もしっかり見直さなければなりません。

« 門真市民吹奏楽団 | トップページ | 大辞林(iPhone版)購入 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 門真市民吹奏楽団 | トップページ | 大辞林(iPhone版)購入 »