会派で長崎県へ
実は、本日24日、
長崎市で江戸時代に殉教した
188人の列福式が
ローマ教皇庁主催により
日本国内で初めて行われました。
その関連により長崎県では多くのイベントがあり、
南島原市においては原城文化センターにて
多くのキリシタン墓碑が展示されていました。
その中でも四條畷市から貸し出した「レイマン墓碑」は日本最古の物で、
とても重要な展示物として、来場者の目を引いていました。
列福式の前日に大阪へ戻りましたが、
キリシタンを観光へ結びつける手法を学んできました。
是非、日本最古の「レイマン墓碑」を使った観光施策を
この畷において進めて行きたいと思います。
コメント