盆の過ごし方
昨日、家族を大阪駅へ送り、
その後はお決まりのコースで、
マルビルのタワーレコードから
ジュンク堂書店へ。
タワーレコードでは
CHET BAKERのJazzのCD購入。
10枚CDが入ったBOXが1,790円。
1枚179円と恐ろしい価格設定。
10枚のCD、これで音楽三昧です。
そしてジュンク堂書店では
木下敏之 著
「なぜ、改革は必ず失敗するのか〜自治体の経営を診断する〜」と、
藤田正 著
「竹田の子守唄〜名曲に隠された事実〜」を購入。
上記2冊にプラス手持ちの本が2冊、これで読書三昧です。
そして、今朝は涼しかったので
愛車の修理をしました。
1996年式VWのVANAGONを
12年乗り続けていますが、
こういう外車は自分である程度
触れないとダメなんですね。
しかし、活動的な
休日の過ごし方ではないですね。
あくまでも夏の疲れを癒すとの
観点で過ごしていると言う事で。
コメント