チラシ投函準備
日曜の公民館フェスティバルで
どうしても聞きたかった
「外国人の主張」が、
その時間だけが都合付かず
とても残念でした。
結局、その時間以外は
休日ですが事務所で封筒作り。
費用を抑える為、一番安い封筒を3,000枚単位で購入し、
輪転機で差出人を印刷してから、宛名をプリンターで印刷。
輪転機は瞬間で終わるのですがプリンターで手間取りました。
一度に18枚程度しか封筒がセット出きないのです (T_T)
結局、封筒をプリンターに補充する為、一日プリンターにつきっきり。
夜9時まで作業しましたが、完成しませんでした。
その間、住所ごとに分けるケースを封筒の入っていた箱で作ったり、
掃除をしたりしていましたが、それでも、一冊本が読めました。
この作った封筒に、
1月に出した市政報告チラシから来月発行する分まで、
つまり合計6号分をセットして配ります。
一斉に投函して、この作業を早く終えたいのですが、
政務調査費を考えますと、だいぶ手配りしなければなりません。
コメント