
昨夜7時〜9時まで、
サン・アリーナ25の
多目的室において
平成19年度
「教育コミュニティづくり」
地区別研修会(北河内地区)
が行われました。
他市からの参加もあったので、
平日の夜に、また研修会としては
結構な人が集まりました。
内容は、すこやかネット関係で
田原地区教育推進協議会の実践報告と、
富田林市立第一中学校区地域教育協議会の実践報告がありました。
また、最初に全体講演として、
大阪教育大教育学部准教授 新崎国広 氏による
「LD・ADHD・高機能自閉症の児童生徒について」
〜地域で共に学び生きる〜
が行われました。
コメント