市内公共施設見学3
歴史民俗資料館ですが、
以前、子どもと利用した時と
大きく変わっていました。
私には3人子どもがいるので、
実は勾玉作り教室とかで
歴民には結構通っていたのです。
今回久しぶりに行きますと、展示内容が、イラストや展示を補佐する
手作り人形とかが増えて楽しくわかりやすくなっていました。
それは、そこで務めている施設長さんの技術によるもので、
画像は私の所有している畷関係の本ですが、
左側に写っている本のイラストも全て手がけられたそうです。
素晴らしい人材が、歴史民俗資料館にはおられますね。
また、資料館の明治時代の土蔵は
「国指定登録有形文化財建造物」に
指定され、展示内容と共に、
建物自体も評価されています。
そして、東高野街道沿いに
建っていると言うのも
資料館としてふさわしいですね。
四條畷市、歴史あるまちです。
コメント