岡部小学校30周年 続き
先週土曜日に行われた岡部小学校30周年ですが
あいにくの雨空となり、一部催し物が延期となりました。
それがこの画像にあるように
全校生徒によるメッセージ付き風船飛ばしでした。
今日も天気予報では雨だったのですが、
風もなく、最高の青空の下、
一斉に飛ばすことが出来ました。
そして、最後に花火を打ち上げて
30周年の記念行事は全て終了となりました。
関係者の皆さまお疲れ様でした。
過去、ゴム風船を飛ばすことが問題になりましたが、
私もPTA会長時に同じ事を行い
(今回は1人1個の風船でしたが、
当時は4人に1個と規模は小さかった)ました。
その時に調べた結果、
ゴム風船は石油系で出来ているので
最後は分解され自然界に戻るとのことでした。
一時問題とされた風船飛ばしですが、
それほど地球には悪くないそうです。
私が飛ばしたときは
千葉県、愛知県、三重県、滋賀県等より
少しですが返事が来ました。
そして返事を頂いた方には
年賀状として、岡部小学校の全景の写真に
子供達のコメントを付けて出しました。
今回も沢山返事が来ると良いですね。
コメント