安倍新内閣発足
さて安倍内閣が発足しましたね。
しかし、小泉前首相と違い、サプライズ人事もなく
僕の勉強不足なのか、恥ずかしながら知らない人が多く、
印象としては地味、その一言につきます。
国の進むべき道を作る内閣に、
地味も何もないのですが、
初の戦後生まれの首相としては、
中途半端な派閥のバランスとか、
論功行賞の人事となってしまったのは期待はずれでした。
党内では人事のこの結果について、
当然のようにもめるとは思いますが、
人事は人事として、これからは確実にしっかりと
この国を良い方向へ進めて頂きたいものです。
しかし、安倍首相が夜に発表した、
「自らの給与30%カット・閣僚は10%」と言うのは
どうも納得いきません。
国民はこういう事を望んでいるのでしょうか。
そういう事より、国民はしっかりとした仕事をすることを
望んでいるのではないでしょうか。
最初からカット・・・
・・・はじめから何かに負けているのですか?
そうそう、この前の市長選挙で、
田原行きのバスを待つために
何度か隣町の生駒市駅に行ったのですが、
そこで沢山貼られていた、
安倍&高市議員の2連ポスターが、
今となっては未来を予想していたんだと思っちゃいます。
また、高市早苗代議士のプロフを見ると
年齢が僕と同じなんですね。
やはり45才、ここからが人生の本番です。
コメント