2023年3月29日 (水)

市役所から鶴橋へ

昨日は「四條畷市未来教育会議」の傍聴。2時間を超える会議となりましたが、専門家である多くの委員の意見に感心するばかりで有意義な時間でした。

そして3時からは鶴橋へ。私が副会長を務める四條畷市商工会異業種交流会の久々の市外における例会で、会員また会員外も含め19名の参加でした。
タイトルは「フィールドワーク in コリアンタウン」、テーマは「多文化共生の理解を深め、オンリーワンのまちづくり」で、特定非営利活動法人 コリアNGOセンター代表理事の説明を聞きながら街を歩き、最後は座学で終了。
改めて、本市のまちづくりにおいても多文化共生の重要性を感じました。

さて、来月号の市政報告も届きました。
4月3日の月曜日から駅頭で配布させて頂きますのでよろしくお願いします。

338594986_930566204942121_84486187519052 338532422_738181494646992_64150977092940 338493706_699031108686226_84640558416327 338413708_632340835474451_68664525725654 338421832_163106909979889_28933067828266

| コメント (0)

2023年3月26日 (日)

土日と月曜日のこと

議会終了後、覚えているうちに早く長畑ひろのりNewsを作らなければと、今日も事務所に。
ただ議会のやりとりばかりでは紙面が面白くないので、2回に分けました。
結果、昨日に5月号を7割、今日は6月号の裏面(画像)を作成したので、少し市政報告作成から手が離れることができます。

しかし、次の任期に進めるのかわからないので、もしものことがあれば、5月号以降はお蔵入りになります😂

さて、この土日で、政務活動費の提出資料も完成しましたので、明日議会事務局へ提出。

また、立候補の届出書類もほぼ完成しましたので、明日10時から選挙管理委員会で事前確認をしに行きます。

月曜の午後2時からは、北河内4市リサイクル施設組合の幹事会です。

 

Mac

| コメント (0)

2023年3月25日 (土)

休日

先月から続いている本市市議会の定例議会が、木曜日で終了。木曜日に、私も一般質問も行いました。
そして、昨日の金曜日は、私が議長をつとめる「くすのき広域連合議会」の定例会で、無事に来年度の予算も可決されました。

知事選挙も始まり、選挙に関わっていれば今日明日の休日は忙しいのでしょうが、完全無所属の私は本市のためだけに時間を使っています。
私の市政報告5月号に一昨日の一般質問の内容を加えたり、本市広報誌の議会だよりに載せる原稿を作ったりと、一日事務所で作業です。

そんな作業をしていると、必勝と書いた達磨が事務所に届きました。ありがとうございます。
来月から慌ただしくなるのですが、まずは、今しておかなければならない作業を片付けていきます。

Screenshot_205 Photo_20230325161301

| コメント (0)

2023年3月21日 (火)

ライブ

今夜は、先輩にアメリカのサイトでとってもらった1階4列目のJackson Browne。

学生の頃から彼のライブは行ってるが、こんなに近いのは初めて。

いやー、良かった☺️


今夜は楽しんだので、明日は頭を切り替えて一日中一般質問に取り組みます。


84b844d2e4f64114bbbd09389b7f2dccF225867b61ce4b9b8d6fe43924c47a074eefe631bb734628bc9f753436f28255

| コメント (0)

2023年3月20日 (月)

日曜日

昨日は四條畷市商工会青年部の事業によばれましたので、10時30分よりえにし庵へ。
久々に現役メンバーと一緒に楽しい時を過ごしました。
声をかけて頂いた現役メンバー、ありがとうございました。

その事業の中で、今年度の卒業式、またコロナ禍でできなかった数年間の卒業式もあり感動を胸に、4時ぐらいからは市民の声を聞いてまわりました。

深夜は、イオンシネマ四條畷に。やっと見れました「BLUE GIANT」
毎日1回しか上映がなく、平日は4時半からなので行けませんでした。
しかし、土日は夜の9時55分スタートで終わりが0時5分、これはないと思うのです。
でも、映画は良かった。
買ってまで読んでいる漫画では、絶対に味わえない音がついていますので。

337044887_233895279027140_43363454921601 336891746_179481621535006_15262497621583 336923971_906884930552721_38636933118709 336811145_725598219022622_46245660086954

| コメント (0)

2023年3月10日 (金)

議会からの東京マラソン

今週は、火曜日に議会、それが終わってからは市民からの相談を数件受けたり、来週火曜日から始まる当初予算を対象とした常任委員会の質問を作っていました。

また、再来週は一般質問がありますので、今度はその質問作りに追われることとなります。

2月から始まった定例議会も3月23日で終わり次年度に向けて動き出しますが、24日にはくすのき広域連合議会が行われ、27日には4市リサイクル施設組合の幹事会など、今年度末で行うことが月末近くまで終わりませんので気の抜けない3月となっています。

その様な中ですが、来週は火曜、水曜と忍ケ丘駅で市政報告を配布します。それが終われば、年度末最後の全戸ポスティングの発注となります。駅、また自宅ポストなどでチラシを手にされた方は、是非とも読んで頂ければと思います。

さて、今シーズンのマラソンも終わりましたので(一度しか走っていませんが)、夜中に少し書きました。

https://note.com/sigikai/n/n808fb42db885 

 

S_20230310173601

| コメント (0)

2023年3月 6日 (月)

170号

昨夜は東京マラソン完走後、車内で着替え大阪へ。
11時に自宅へ戻りました。

スタートはABC〜順にブロックが分けられている中、目標タイムが遅い申告でしたので最後尾のLブロック。トップの選手がスタートして27分後のスタートでした。

一週前にあった大阪マラソンを体調不良で出場しなかったので成績はイマイチですが、26,578位からスタートし25,059位でゴールしたので、1,500人は抜いたのでしょう。

16回目のフルマラソンでしたが、今までにない走りやすいコースに、国際色豊かな沿道からの応援。公道を使ってのお祭りでした。
孫にも会えるし、来年もエントリーします。続けての当選は無理でしょうが。

さて、予定では今朝も駅で市政報告を配布しているはずですが、申し訳ありません。
今週は、火曜日が四条畷駅東側、水曜日が忍ケ丘駅、木曜日が四条畷駅西側の予定です。

https://note.com/sigikai/n/n5057ab890ad9

 

Img_5870_20230306093801

| コメント (0)

2023年3月 5日 (日)

東京マラソン

東京マラソン、完走できました。

娘夫婦宅にも泊まり、孫とも楽しく😀


これから車で帰阪します。

運転は無理です、さすがに。

Dbf85f470fb34ceb90d4d2dba8b2dd3c

| コメント (0)

2023年2月27日 (月)

チューリップ

週末に3月配布の市政報告が届きました。

2月は前半に駅頭での配布、後半がシルバー人材センターの方によるポスティングでした。3月も雨が降らなければ前半で駅頭での配布を完了し、後半はポスティングの予定です。

2月の駅頭での配布を終わった時、次に駅へ行く時はもうこんなに寒くないだろうと思っていましたが、今朝も寒かったですね。明後日も寒そうだなぁ。

ところで、チューリップの球根、娘からもらっていたのに昨年秋に植えるのを忘れていました。このまま置いといて、この秋に植えようかと思って箱を開けたら、、、日曜日、植えました。多分、咲かないのでしょうね。

Photo_20230227102201

| コメント (0)

2023年2月23日 (木)

完治、ご心配おかけしました

月曜にかかった急性胃腸炎、昨日の水曜日も悪寒で苦しみながら目覚めましたが、今日でやっと完治。

その間、毎日数時間ですが微熱や下痢と闘いながら、明日から始まる2月議会の代表質問の内容を考えたり、明日9時に提出予定の一般質問通告書を作ったりと事務所で作業をしていました。

体調も戻り、明日から3月23日までの2月議会、3月24日のくすのき広域連合組合議会等、市民皆様のために働くことができます。この間、ご心配かけ申し訳ありませんでした。
しかも、昨日の市議会議員選挙立候補者説明会にすら欠席でした。

また、日曜日の大阪マラソンについては諦めがつきました。さすがに、内臓を本調子に戻しフルマラソンを走り切るには日にちが足りません。今後いつ当選するかはわかりませんし、当選しないかも知れないので残念ではありますが、次の週の孫にも会える東京マラソンがあるので贅沢は言いません。

さて、そんな中でしたが、昨日の姉の命日に以前より書き留めていたのをアップしています。微熱で寝ている時にスマホでアップできるのも良い時代ですね。

https://note.com/sigikai/n/n28bc31e9e123

| コメント (0)

2023年2月21日 (火)

陰性

昨日から嘔吐と下痢。
夕方には熱も出てきたので、病院へ。
PCR
検査もインフルエンザも、陰性でした。

結果、急性胃腸炎とのこと。未だ下痢が続いています。

しかし、日曜日の大阪マラソン、どうしたもんだか。

Photo_20230221133401 Photo_20230221133402

| コメント (0)

2023年2月19日 (日)

環境フォーラム

今日は、市民総合センターで「環境フォーラム」が開催されています。

Photo_20230219112901 Photo_20230219112902 Photo_20230219113001

 

| コメント (0)

2023年2月16日 (木)

二条城

先週は京都泊でした。

詳細は以下に。。。

https://note.com/sigikai/n/necfd5b2b5e1e



Photo_20230216100201

| コメント (0)

2023年2月12日 (日)

残念ながら雨

明日は雨の予報です。

月、水で予定していた忍ヶ丘駅での市政報告配布は、火、水に変更させて頂きます。


しかし、孫は可愛い❤️

東京が雪で大変だった日の画像。


04c21cc12308462e8c355a1ed84cac20

8994314ec30245a08c344c72810f6ce2

| コメント (0)

2023年2月10日 (金)

鼻うがい

今日は冷たい雨ですね。駅立ちの予定じゃなくて良かったです。
チラシが配れず、中止をするしかないので。

来週は、月曜日と水曜日に忍ケ丘駅を予定しています。

ところで、友人に「むっちゃええで」と教えてもらったサイナス・リンス、使ってみて最高です。
鼻うがいは以前よりしていましたが、別物でした。

https://note.com/sigikai/n/n60a027ca210e

 

Photo_20230210171101

| コメント (0)

2023年2月 8日 (水)

春も近いかな

今朝は忍ケ丘駅で市政報告を配布。
駅に着く頃、少しですが明るくなってきました。

春はもうすぐですね。

今日は学研都市線も乱れることなく良かったです。
気温も少し高めで、駅頭での活動も楽にできました。

1点だけ困るのが、冬になってからのマスク内の結露。
途中でマスクを交換しているのですが、タイミングが難しく、
人の流れが途切れるのを待って慌てて変えています。

Img_5412

| コメント (0)

2023年2月 7日 (火)

マラソン

久々のランニングネタ。

走ると咳き込むので2週間走れなかったのですが、久々に先週末に走ってみました。
結果、10kmも満足に走れず。理由は、ピロリ菌の除菌の薬を飲んでいる影響かと思うのです。

しかし、除菌も明日で終了。改めて、今週末に走ってみて調子が上がらなかったら、2月26日の大阪マラソンは途中棄権かな。。。
大阪マラソン終わっても次の週、3月5日は東京マラソン。いったいどうなることやら。


ピロリ菌の除菌に成功していたら、快調に走れたり、、、ないか。

https://note.com/sigikai/n/n6800baa779b9

Img_5316

 

| コメント (0)

2023年2月 3日 (金)

新池

今月号の市政報告です。

今週は、木曜日に四条畷駅西側で配布しました。

来週は、月曜日に忍ケ丘駅、火曜日に四条畷駅東側、水曜日に忍ケ丘駅、木曜日に四条畷駅西側の予定です。

https://note.com/sigikai/n/ne51f5a8f1bc6


Photo_20230203114801

| コメント (0)

2023年1月29日 (日)

京セラ美術館

今日は、10時にちゃんぷるフェスタへ。
午後もやっていますので、ぜひ市民総合センターへ。

326699320_1232952564272157_3761238571839 

そして、昨日の夕方は京都へ。
アンディ・ウォーホル展です。

https://note.com/sigikai/n/n2c99596b0b1c


S_20230129125401

| コメント (0)

2023年1月24日 (火)

討論

「議決すべき計画に関する特別委員会」において、四條畷市個別施設計画の討論をアップしました。
長文ですが、市民の方には是非とも読んで頂ければと思います。

https://note.com/sigikai/n/n8d3a909463c8

 

Photo_20230124140101

| コメント (0)

2023年1月21日 (土)

ホースセラピー

今日は田原台6丁目へ。
阪奈中央リハビリテーション専門学校で行われた健康セミナーの中で、ホースセラピーの状況を教えて頂きました。

放課後デイサービス「KIDSクラブたわら」のホースセラピーの活動、素晴らしい取組です。

Photo_20230121154903 Photo_20230121154901 Photo_20230121154902

| コメント (0)

2023年1月17日 (火)

四條畷青年会議所

昨夜は6時より(一社)四條畷青年会議所の2023年度1月度定時総会、そして、7時30分より定時総会 懇親会が行われ出席しました。

理事長のこれから始まる1年、また、当会が50周年を迎えるにあたっての熱い思いを聞き、卒業生としても誇らしく思いました。頑張って下さい。

Photo_20230117102702 Photo_20230117102701 50

| コメント (0)

2023年1月16日 (月)

今朝は暖かかった

今朝は忍ケ丘駅にて市政報告の配布。9時前に雨が降ってきましたが、何とか配り終えることはできました。
今週は、水曜日が忍ヶ丘駅、木曜日が四条畷駅西側の予定ですので、宜しくお願いします。

市政報告といえば、先週末に事務所へ段ボールが18箱届きました。
来月には西部地区にポスティングできる様、18箱に入っている3種類(166,167、168号)の市政報告を1セットにする作業を頑張らないと、そんなことを段ボール眺めながら考えています()

さて、書いたまま、ひと月近くほったらかしにしていた記事をnoteにアップ。
当時、山口百恵さんや南沙織さんのファンだったわけではありませんが、姉との思いでを少々と手元にレコードがあったので書いた、そんな内容です。

https://note.com/sigikai/n/n7da7c3a05abe


Photo_20230116104401 Photo_20230116104402

 

| コメント (0)

2023年1月 4日 (水)

今年も始動

明けましておめでとうございます。子ども達夫婦や孫と過ごした年末年始も終わり、今年も今日から仕事です。

さて、新しい市政報告をアップしました。
駅頭での配布は来週からとなり、火曜日が四条畷駅東側、水曜日が忍ケ丘駅、木曜日が四条畷駅西側の予定です。

本年も宜しくお願い致します。

https://note.com/sigikai/n/n6222a36cd574

S5

 

| コメント (0)

2022年12月31日 (土)

今年も有難うございました。

今日は、娘婿2人と妻との4人で霜のおりる芝生でラウンド。
最初の数ホールは、グリーンを転がるボールが雪だるまのようでした()

終わってみればいつものスコアでしたが、父親としての威厳は保たれました。

今年も多くの方に支えられた一年。
来年もよろしくお願いします。

Photo_20221231151001

noteも今年最後の記事です。

https://note.com/sigikai/n/nfbe8b7b54131

| コメント (0)

2022年12月28日 (水)

noteの集計

市政のことや市政報告を載せるのにnoteを使い出して1年半以上。
結構な数で読まれるのが楽しくなり、色々なネタをアップしていました。その一年分(2022.1.12022.12.15)の集計です。

よく読まれた記事は、相変わらずアップルウォッチネタですが、いまだに2位のハンモックネタについては少し恥ずかしい()

この1年間、投稿した数が85本で月7本ペースでした。
また、読まれた数の3.3万回(トータルでも4.9万回)には驚きです。

今日時点で見ると、トータルですが上位には、3位の給食センター汚職関連、11位の四条畷駅の駅名と、2本しか入っていないので、そこは残念です。
しかし、市政報告を毎月アップしても他の自治体の人には関係ない話が多いので、そこは仕方ないですね。

Photo_20221228110201 Photo_20221228110202 33 Photo_20221228110203

| コメント (0)

2022年12月25日 (日)

君は天然色

明るい曲と思って40年以上前から聴いていたのに、知りませんでした。

https://note.com/sigikai/n/n059b548b6bea


Photo_20221225194901

| コメント (0)

2022年12月22日 (木)

年内の駅頭での活動は終了

今朝は天気予報に裏切られ、8時まで雨でした。
それでも年内はもう日にちがなく、四条畷駅へ市政報告の配布へ。
終わってみれば2割減の配布数で、雨を恨みましたが仕方ありません。

これで年内の市政報告配布は終了です。
コロナの感染拡大で駅へ行けなかった時もありましたが、今年も多くの方に市政報告を受け取って頂きありがとうございました。
また、来年も駅頭での活動は続けますので、よろしくお願いします。

さて、駅での配布終了後は、車内で着替えて市役所へ。
10時から「議決すべき計画に関する特別委員会」。
内容は、四條畷市個別施設計画【公共施設】についてでした。

明日は、守口市において「くすのき広域連合議会定例会」です。


リンク先は、私の駅頭での寒さ対策について書きました。

https://note.com/sigikai/n/nec707ef9fa4b

S_20221222145301

| コメント (0)

2022年12月19日 (月)

寒いですね

今朝は寒かったですね。時計の温度計(画像内右下)はマイナス1度となっていました。
そこまで気温は下がっていないとは思いましたが、どこのデータを拾っているのか。

今日は忍ケ丘駅での活動でしたが、駅周辺の植栽が手入れされてスッキリしていました。
今まで見えにくかった記念碑等も目につくようになったので、撮影。

最初の画像は、市制施行20周年記念で建てられた作品です。
次の画像は、忍ケ丘駅開設記念碑です。

さて、雨が降らない限り今週で年内の駅頭での活動は終了です。
明日の火曜日は四条畷駅東側、木曜日は四条畷駅西側です。忍ケ丘駅は本日で終了しました。

20 Photo_20221219113101 Photo_20221219113102 Photo_20221219113103 Incoming843c352264e44c0b941e6deac1dd2fec

| コメント (0)

2022年12月15日 (木)

桜島

今日の午前中で12月定例議会も終わりました。
今回の一般質問は4項目。
その中から「JR忍ケ丘駅周辺の防犯カメラ設置について」の内容を来月号の市政報告の中にまとめ終わりましたので、先ほど来月号の長畑ひろのりNewsをプリントパックに発注しました。

駅頭では今月号も配布を終えていませんが、来年の1月10日より配布させて頂きます。

さて、鹿児島旅行を3回に分けてnoteにアップしていますが、不思議なことに桜島の記事がこの数日で結構な数で読まれています。

今日のビュー数を見ると,


11月22日にアップした知覧特攻平和会館が474
12月8日にアップした 佐多岬が154
12月12日にアップした 桜島が417
となっています。経過日数から考えると不思議でしかありません。

https://note.com/sigikai/n/n5958c1f9b580

 

Photo_20221215163101 Photo_20221215163102 Photo_20221215163103

| コメント (0)

2022年12月12日 (月)

紅葉

今朝も防寒対策は抜かりなく駅立ち終了。
しかし、明日は四条畷駅東側での駅立ち予定ですが、朝の天候が不安です。
駅立ち終了後は、休日に聞いていた市民の方の苦情対応で市役所へ。
その後は、一般質問の内容に取り組んでいます。

先週の忍ケ丘駅での市政報告配布中、市民の方がつまずいているのに気づき、その箇所を見るとタイルが取れていました。
深さ数センチのことですが大変危険ですので、担当課へ報告するとその日のうちに埋めて頂きました。
職員さんありがとうございます。

最後の画像は、妻の実家に生えていた紅葉を、昨年の市民文化祭だったと記憶しているのですが、その会場のハニコウムのブースで売っていた鉢に植えたものです。
なかなか赤くもならず、このまま散るのかと思ったり。

Photo_20221212152601 Photo_20221212152602 S_20221212152601

| コメント (0)

«16km